- 【21憶人が移動】春節ピーク…空港は大混雑 SNSには医療従事者“過労”動画(2023年1月19日)
- 【ライブ】東名高速道路・厚木IC付近の道路状況をLIVE配信中!渋滞状況などチェック(上が東京方)【LIVE: TOMEI EXPWY】ANN/テレ朝
- 【解説】「50代は対象とならず」新型コロナワクチン4回目接種…オミクロン対応ワクチンは若者も対象で5回目も可、10月半ば以降に接種開始へ
- “解ける氷河”北極調査に密着 衛星画像に“黒い部分”気温上昇(2023年7月28日)
- 【LIVE】あさのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月20日)
- 【中継】発見時は1人で抵抗もなく…博多駅前女性殺害事件で任意同行の元交際相手 自宅に戻り服着替える|TBS NEWS DIG
11月の企業物価指数は前年同月比+0.3% 2カ月連続で1%下回る(2023年12月12日)
企業の間で取引されるモノの価格を示す企業物価指数の11月分が発表され、前の年の同じ月に比べて0.3%上昇しました。上げ幅が1%を下回るのは2カ月連続です。
日本銀行が12日午前に発表した11月の企業物価指数は119.5でした。
前の年よりも0.3%伸び、33カ月連続の上昇です。
ただ、前年比の上昇幅は11カ月連続で鈍化していて、前の月との比較では0.6ポイント縮小しました。
前年と比べると、飲食料品や輸送用機器などで原材料価格高騰の価格転嫁が進み、指数の押し上げに寄与しました。
一方、前月と比べ、多くの品目で指数が横ばいとなり、上げ幅が縮小した形になりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く