- ロシアの“北方領土観光地開発”発言に松野官房長官が反論「受け入れられない」|TBS NEWS DIG
- 【女性の発達障害】「障害という“心のしこり”に支配されないことを目指す」ありのままを受け入れるためには?│精神科医が解説【久保田智子のSHARE#30抜粋】
- 都内最高額の永代使用料 800万円の納骨堂を初公開 “お墓”の形も多様化(2023年11月25日)
- 東北新幹線 来月20日前後の全線運転再開目指す 16日の地震で被災 JR東日本(2022年3月21日)
- 秋田・能代市 車に引きずられ警察官が大けが ひき逃げ事件として捜査|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月5日)ANN/テレ朝
岸田総理「リーダーシップ発揮する決意」“核なき世界”目指し(2023年12月9日)
岸田総理大臣は被爆地・長崎で「核兵器のない世界」を目指す国際会議に出席し、核兵器の廃絶に向けて「強いリーダーシップを発揮していく決意だ」と強調しました。
岸田総理大臣:「『長崎を最後の被爆地に』という、我々人類共通の決意を新たにする。国際賢人会議の意義は、まさにそこにあります。『核兵器のない世界』に向けて私自身が強いリーダーシップを発揮していく決意です」
岸田総理は長崎を訪れ、自身の肝いりで立ち上げた国際賢人会議に出席し「核軍縮を巡る国際社会の分断が深まり、乗り越えるべき根本的な課題はいまだ山積している」と指摘を示しました。
そのうえで、核軍縮に向けて「ひるむことなく議論し、現実的かつ実践的な取り組みを進め、国際社会の機運を高めていくことが何よりも求められている」と訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く