- ロシア軍“拠点の街”イジューム「8割が破壊」副市長語る現状(2022年4月14日)
- 【宇宙ライブ】『アルテミス計画』国際的な 月面探査めざす / アミノ酸は宇宙から?/ 442年ぶりの天体ショー皆既月食「夜空に浮かぶタマネギ」に ―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 台風6号長崎・対馬の南西に 五島市で約300人が避難(2023年8月10日)
- 【マニラ出発】フィリピン特殊詐欺Gメンバー 山田容疑者 機内で逮捕へ
- 【イーロン・マスク氏で振り返る】2022年ニュースまとめ Twitter買収・”スターリンク”提供・「リモートワーク続けたらクビ」など…【LIVE】ANN/テレ朝
- 高校生の体育祭練習中に約30人が“熱中症”3人は症状重い 福岡・糸島市では最高気温が28.2℃を観測|TBS NEWS DIG
水道水から発がん性疑い「PFAS」検出、国の基準の約1.5倍 福知山市「飲料水としては問題ない」
京都府福知山市の水道水から発がん性がある有機フッ素化合物「PFAS」が国の基準を超えて検出されていたことがわかりました。
福知山市によりますと今年10月、市内約1000戸に水を供給している芦渕浄水場の水道水から、国が定める目標値の約1.5倍の「PFAS」が検出されたということです。
国の目標値は「毎日2リットルの水を飲み続けても健康に影響がない」と考えられる水準で、2週間後に行われた調査では目標値を下回っていることから、市は飲料水としての使用は問題ないとしています。
「PFAS」をめぐっては今年9月には隣接する綾部市の犀川で、目標値の約56倍の数値が検出されていて、市は水質の監視体制を強化するとしています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/rC5B9MY
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/kTd6ijJ
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/vclyB8o
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/GxhJ9Ry
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/uI95gWS
Instagram https://ift.tt/3EwSlhY
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/HeyquQK
コメントを書く