- 生後7か月の長女を窒息死させた罪 父親が裁判員裁判の初公判で“無罪”主張 争点は“死因”
- 【ニュースライブ 2/28(火)】「エホバの証人」2世信者支援の弁護団設立/生後2か月娘に暴行か/神戸市西区で火事/宇宙飛行士候補 関西からも/”マスクなし”の卒業式 ほか【随時更新】
- 桜島の噴火警戒レベル初の「5」厳重警戒続く 避難所では「全然眠れなかった」の声|TBS NEWS DIG
- イチから分かるG7サミット 時代とともに議題と開催地どう変わった?GDPから見える求心力の低下とは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 女子中学生を“年齢確認せず”風俗店の従業員として雇う 経営者の男ら逮捕 8か月で50人以上とわいせつ行為か|TBS NEWS DIG
- 16か国の大使館が集結 港区・赤坂で「Minato Blossom Festa」|TBS NEWS DIG
“世界初”ザトウクジラの「拾い食い」撮影 漁船に近づき効率良くこぼれ落ちる魚狙う #shorts
ザトウクジラが漁船を狙って近付き、こぼれ落ちる魚を食べることが分かりました。研究チームが網などでクジラを巻き込まないよう警鐘を鳴らしています。
ザトウクジラが海水ごと魚を飲み込みます。
神戸大学・岩田高志助教らの研究チームが世界で初めてザトウクジラが漁船からこぼれ落ちる魚を「拾い食い」する様子の撮影に成功しました。
腹を空かせたクジラは通常、魚の大群に突進して餌(えさ)を食べますが、体力を減らさずに少し食べたい時に拾い食いをすると考えられるということです。
映像では、漁船の周りにクジラの天敵であるシャチも群がっていますが、岩田助教は「餌が豊富にある時は争いは生じにくい」と話しています。
一方で、漁船とクジラの接触事故が起きる可能性もあることから、研究チームはクジラを船に近付けないように嫌がる音を出すなどの対策をするよう呼び掛けています。/a>
コメントを書く