- 背後から忍び寄り…パクッ!帽子“脱がせる”ワンちゃん 「欲しくて奪い取っている」(2023年6月3日)
- 【きょうは何の日】『アジフライ』の日 ーーサクッ 産地直送のウマい店 ランチは「アジフライ」のみ など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【東京消防庁】音楽隊が演奏披露 Bリーグ試合会場で火災予防呼びかけ
- 覚醒剤成分を含む錠剤とは? 専門家「腕に注射痕残らず」日大アメフト寮に家宅捜索(2023年8月3日)
- 「トウモロコシ“訳あり品”として安値で出荷」首都圏でひょうと雷雨・・・被害相次ぐ(2022年6月3日)
- 能登地震 津波押し寄せた温泉銭湯 湧き続ける源泉で再開目指す 珠洲市(2024年1月19日)
岩手・花巻市の返礼品に“かび毒”検出の小麦使用(2023年12月8日)
岩手県産の小麦から基準値を超える「かび毒」が検出された問題で、花巻市はそうめんをふるさと納税の返礼品から除外していたことが分かりました。
岩手県花巻市によりますと、市のふるさと納税の返礼品「花巻産南部小麦そうめん」に基準値を超える「かび毒」が検出された岩手県産のナンブコムギが使用されていました。
市は先月29日にこのそうめんを返礼品から除外して寄付の受け付けを停止しています。
健康被害の連絡はなく、市は寄付金約392万円を返還すると発表しました。
この問題を巡っては、これまで宮城県や青森県などの学校給食でこのナンブコムギが使用されていたことが分かっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く