- 東京で新たに2198人感染 去年9月4日以来の2000人超(2022年1月12日)
- モロッコ滞在中に地震「路上や公園で夜を」邦人語る実情“鉄筋造り”でも被害拡大なぜ(2023年9月11日)
- 【日テレ1週間のニュース】神奈川の強豪女子バレー部で日常的な“体罰”か / “ぼったくり”2人の少女を含む男女16人逮捕… / 陸自ヘリが航空偵察中に消息絶つ… など――(日テレNEWS LIVE)
- 第9波の入り口の可能性新型コロナ患者数は11週連続増加岸田総理が専門家と意見交換TBSNEWSDIG
- 繰り返された“悲劇”…送迎バスに30℃超“5時間放置” 熱中症か 静岡・3歳園児死亡(2022年9月6日)
- 【好調】東証で恒例の「大発会」今年最初の取引始まる
ペルーのフジモリ元大統領が釈放される 人権侵害などの罪で服役(2023年12月7日)
日系人として初めて南米ペルーの大統領に就任し、その後、人権侵害や汚職の罪で有罪判決を受け、服役中だったアルベルト・フジモリ元大統領(85)が釈放されました。
AP通信などによりますと、フジモリ元大統領は6日、服役していた刑務所から釈放されたということです。
ペルーの憲法裁判所が5日、85歳で高齢でもあり人道的見地からも釈放するよう命じていました。
フジモリ氏は1990年、日系人として初めて大統領に就任しました。
在任中にはテロ対策の一貫として国軍に民間人殺害の作戦を許可したなどとして、2010年に禁錮25年の実刑判決が確定しました。
2017年には健康状態の悪化などを理由に人道的恩赦が認められましたが、その後に取り消され、2019年から再び収監されていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く