- au大規模障害で復旧目標示す「西日本は7:15、東日本は9:30を目標に復旧活動取り組む」 KDDIきょう午前に会見へ 総務省は行政指導含め検討|TBS NEWS DIG
- 世界遺産・姫路城で「桜」が開花 大阪でも期待!29日は各地で4月下旬から5月上旬なみの暖かさに
- 『こういう理由で解雇されてたまるか』和歌山南陵高校の元副校長が不当解雇で法人提訴(2022年6月16日)
- 【逮捕】給付費約415万円水増し請求…1億円以上詐取か #Shorts
- 【LIVE】“ビッグモーター不正請求問題”損保ジャパンが会見|9月8日(金) 午後3時半ごろ〜
- ロシア「責任はすべて日本に」平和条約交渉打ち切り(2022年3月22日)
NY原油価格 一時116ドル台に・・・補助金上限“大幅拡充”で価格抑制へ(2022年3月3日)
ロシアのウクライナ侵攻で、原油の値上がりが加速しています。
ニューヨーク市場では、原油の先物価格が上昇し、一時116ドル台半ばを付けました。リーマンショック直後の2008年9月以来、約13年5カ月ぶりの高水準です。
これを受けて、岸田総理は、石油元売り会社への補助金の上限を引き上げるなどの方針を明らかにしました。
岸田総理:「ウクライナ情勢の緊迫化を踏まえ、(補助金の)支給上限を最大25円に大幅拡充し、直近の小売価格からの上昇分を補助することで、急激な石油製品の価格上昇を抑制する」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く