- バイクに“急ブレーキあおり”男逮捕・・・10年以上前から「無免許」か(2022年5月25日)
- 「がっくりです」ガラスは粉々…精肉店に18歳男子学生運転の車が突っ込む カメラがとらえた瞬間映像 熊本|TBS NEWS DIG
- 東京・町田市でバスが住宅に突っ込み乗客ら8人けが(2022年11月19日)
- 【Nスタ解説まとめ】「もう一度再建のチャンスを」日大現役アメフト部員が激白/「廃部理由も伝えられてない」監督とも会えず…/18歳女性の死体遺棄事件、交際相手の男(31)逮捕へ
- “サラリーマン漁師”水揚げゼロでも…給料&ボーナス 県外から移住「生活面は安定」【Jの追跡】(2023年3月12日)
- 【臨月で選挙戦】現役区議に密着…“SNS×女性政治家”で勝ち方は変わる?強みは?村上玲「政治だけ変わってないのはおかしい」|アベヒル
プーチン大統領“核のボタン”見学を公開 識者「“ロシアは核兵器保有国”突きつけ」【知っておきたい!】(2023年12月6日)
ロイター通信によると、ロシアのプーチン大統領は4日、「国の業績に関する大規模展示会」を視察しました。
ソ連時代の核兵器も展示され、核実験を行う「核のボタン」が付いた制御盤の模型を見せられたプーチン大統領ですが、ボタンを押すことはしなかったということです。
今、この核に関する展示会を訪れ、あえてその映像を公開した理由についてロシア政治に詳しい専門家は。
筑波大学 中村逸郎名誉教授:「世界に対してロシアは核兵器保有国であることを忘れるなと。“核を使った脅し”を突き付けてきた。本気度っていうものを見せつけているところが非常に大きいんじゃないかと思う」
この視察は、ロシア国内でも大きく取り上げられたといいます。
中村名誉教授:「来年3月に大統領選挙があります。それに向けて来週木曜日(14日)に立候補声明するというニュースが出ています」
核使用をにおわせることで、国内世論を引き締める思惑もあるということです。
(「グッド!モーニング」2023年12月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く