- 【韓国雑踏事故】“哀悼期間”終わり…梨泰院の街に変化は?(2022年11月6日)
- 【速報】在北京イスラエル大使館の職員が襲撃される ロイター通信(2023年10月13日)
- 水戸で子ども2人死亡 死因は失血死 殺人容疑で逮捕の母親「子ども2人の首を刺した」小学校では保護者説明会|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】GWの渋滞状況は?東名・中央道・関越道・東北道の現在の様子をライブ配信中! ANN/テレ朝
- SMBC日興証券相場操縦事件 「罪に該当しない」 元副社長ら5人が初公判で無罪主張(2023年5月24日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 キーウ近郊・ボロジャンカで新たに26人の遺体ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
“まん延防止”13県は解除 18都道府県は21日まで延長へ
政府は、今月6日に期限を迎える31都道府県の「まん延防止等重点措置」のうち、東京や大阪など18都道府県については延長、和歌山など13の県で解除する方針を固めました。まもなく岸田総理が表明します。
現在、政府は今月6日を期限に、31の都道府県に重点措置を適用しています。
岸田総理は先ほど、後藤厚労大臣や山際・新型コロナ対策担当大臣などと関係閣僚会議を開催し、▼東京や大阪など18都道府県については今月21日まで延長し、▼和歌山など13の県では予定通り解除する方針を決めました。
この後、午後7時から岸田総理が原油の高騰対策などともに記者会見で発表します。
(03日18:50)
コメントを書く