- 消火器爆発の瞬間バンコクの学校で消防訓練中に高校生1人死亡生徒21人重軽傷TBSNEWSDIG
- 【LIVE】昼のニュース ウクライナ情勢・最新情報など | TBS NEWS DIG(11月2日)
- 【年金・保険 解説ライブ】年金納付“65歳”まで?/何歳で受給開始が一番お得?/どうなる「介護保険料」?など(日テレNEWS LIVE)
- 【日テレ今週のニュース】中学校教員“切りつけ”「無差別殺人に興味」強い殺意と計画性 / 「エホバの証人」“児童虐待”の実態とは / 無月経6年の元アスリート など――(日テレNEWS LIVE)
- 駐車場で女性切り付け逃走の男、飛び降り死亡 交際関係でトラブルか 11月に警察に相談 京都市南区 #shorts #読売テレビニュース
- 中学2年・14歳の娘に40歳の母親が刺され死亡 娘は現行犯逮捕 愛知|TBS NEWS DIG
岸田総理COP28で演説 石炭火力発電所の新設停止表明(2023年12月2日)
岸田総理大臣は気候変動対策について話し合う国連の会議「COP28」で演説し、今後、石炭火力発電所の新設を停止する方針を表明しました。
岸田総理大臣:「日本は自身のネット・ゼロへの道筋に沿って、新規の国内石炭火力発電所の建設を終了していきます」
また、岸田総理は日本の技術の活用や気候変動の影響を受けやすい途上国への資金協力を表明しました。
そのうえで、世界の温室効果ガス排出量の半分を占めるアジアでの脱炭素化をリードしていく姿勢をアピールしました。
電力の約3割を石炭に頼っている日本は「温暖化対策に後ろ向きではないか」と、国際社会で厳しく問われてきました。
今回、石炭から脱却する決意を見せましたが、各国との温度差を埋められるかが課題です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く