- 【ライブ】夜ニュースまとめ スーパーに車が…客の女性けが 前進とバック繰り返し突っ込む/ホッキョクグマ獣舎から石 誰が?「死ぬことがある」注意呼びかけなど 最新情報を厳選してお届け
- 【2万人超感染】都民「100人に1人」が”療養”……都は「宣言」要請検討の新指標
- 松野長官身柄はすでに確保小銃発射で自衛隊員3人負傷(2023年6月14日)
- 関東では25℃以上の夏日も 11月並みから9月並みに急変(2023年10月16日)
- 箱根登山鉄道のあじさい見ごろ夜の人気列車は4年ぶり復活(2023年6月22日)
- 「酔っていて覚えていない」数百メートル尾行し女性にわいせつ傷害疑い 29歳男を逮捕 東京・葛飾区|TBS NEWS DIG
岸田総理 イスラエル大統領と会談 人道状況改善へ協力求める(2023年12月1日)
岸田総理大臣は訪問先のUAE(アラブ首長国連邦)でイスラエルのヘルツォグ大統領と会談し、ガザ地区の人道状況の改善に向けて協力を求めました。
イスラエルとの首脳会談は10月にイスラム組織「ハマス」とイスラエル軍が戦闘を開始してから初めてです。
岸田総理大臣は人質の解放と戦闘休止を「重要な一歩」と歓迎し、事態の早期沈静化につなげていくことが重要だと述べました。
ガザの人道状況の改善に向け、人道物資の搬入量を増やせるようにイスラエル側の協力を求めました。
一方、会談に同席した日本政府関係者によりますと、ヘルツォグ大統領はガザ地区からイスラエルに向けて複数のロケット弾の発射が確認されていて、「戦闘休止の延長は難しい」との認識を示したということです。
会談はイスラエル軍が戦闘再開を表明する前に行われました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く