- “反ウクライナ”ハンガリーの思惑とは/元首相が証言 “プーチン選挙”不正の実態【12月14日(木)】
- 【乗り物まとめ】東京メトロのスゴ技! / 日本でココだけ!飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事 / 東京をメンテナンスする仕事人 など (日テレNEWS LIVE)
- 藤井聡太八冠が独占後初の防衛戦 竜王戦第2局始まる|TBS NEWS DIG
- 【爆売れガクサン】「破格に安い」“国語便覧&山川歴史資料集”なぜ人気?昔と激変?ゲームやアニメの深堀りも【大人の学び直し】|アベヒル
- 岸田総理、COP27に出席せず「諸般の事情踏まえ」(2022年11月8日)
- 人工サンゴ礁で 海の未来を救う 高倉葉太(2022年2月5日)
「事故があったのに」米軍オスプレイ墜落後も市街地の上空を飛行 沖縄 |TBS NEWS DIG
鹿児島県屋久島沖でアメリカ軍のオスプレイが墜落して丸2日。しかし沖縄では、普天間基地に配備されているオスプレイが、昼夜を問わず、市街地の上空を飛行するのが確認されていて、普天間基地がある宜野湾市の住民からは不安の声が上がっています。
宜野湾市民
「原因究明までは飛ばない、最低限のルールだと思う」
中学生
「事故があったのに、ずっと何回もいつもより多く飛んでいたのでおかしい」
政府は、「安全が確認されてから飛行を行うよう要請をした」としていますが、宜野湾市の基地渉外課には、アメリカ軍から安全を確認したとの連絡は入っていないということです。
松野官房長官
「累次の要請にもかかわらず、飛行安全の確認について十分な説明がないなか、オスプレイが飛行していることに懸念を有している」
沖縄県の玉城知事は、改めて事故原因が究明されるまでの飛行停止を求めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jXFpoHI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YARZ1MD
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gSzKDqH
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く