- 【NNNドキュメント】”感染”のリアル 新型コロナ 北海道内『74例目』の現実 2020年7月10日放送 北海道 NNNセレクション
- 日大・林真理子理事長ら4か月ぶり会見「辞任を考えた」が辞任は否定 アメフト部廃部は「継続審議」会見を見た現役アメフト部員は…【news23】|TBS NEWS DIG
- 今年のお花見の予算 平均7000円で去年の2倍近くに(2023年3月13日)
- 北京でもガソリン高騰 「仕事するほど損」と悲鳴も 来週にも過去最高値を更新か(2022年3月9日)
- 【お盆の帰省前】「臨時無料検査場」 全国の駅など117か所 重症化リスク高い人と会う前に…
- 議員辞職の考え「全くない」 自民・杉田水脈議員が取材に応じる アイヌ民族らへの差別投稿で「人権侵犯」認定|TBS NEWS DIG#shorts
ブリンケン長官 戦闘一時停止延長へ協議 イスラエル大統領やパレスチナ自治政府議長らと会談 ガザで新たに人質2人解放|TBS NEWS DIG
イスラエルを訪問しているアメリカのブリンケン国務長官はヘルツォグ大統領ら政府要人と相次いで会談し、戦闘の一時停止の延長を働きかけました。
アメリカのブリンケン国務長官は先ほど行った会見で「我々の当面の焦点は戦闘の一時停止の延長に向けてパートナーと協力することだ」と述べ、日本時間の1日午後2時に期限を迎える、イスラエルとイスラム組織「ハマス」の戦闘の一時停止の延長を目指す姿勢を強調しました。
ブリンケン長官はこれに先立ち、イスラエルのヘルツォグ大統領ら政府要人と相次いで会談したほか、パレスチナのヨルダン川西岸を訪れて自治政府のアッバス議長とも会談しています。
一方、イスラエル政府はパレスチナ自治区ガザで拘束されている人質のうち、新たに2人が解放されたと発表しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zS3GB5u
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FIuNC45
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nFUKreC
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く