- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(6月24日)
- 「チケット代は月給だよ」W杯終了に不安も…陰で支える外国人労働者の思いは #shorts
- 池江璃花子 本命種目7位 「勝つことでここに戻ってきたと言える」【世界水泳福岡】(2023年7月30日)
- 「運のいいことに能登で地震」鶴保参院議員が会見「被災地への配慮が足らなかった」発言を撤回し謝罪 #shorts #読売テレビニュース
- 「バリバリと・・・」80代女性が運転 車が線路に転落 JR横浜線一時、運転見合わせに(2022年1月12日)
- 【秋の旅】お取り寄せだけでは味わえない… 行楽シーズンの秋 “おすすめ”の観光地は?
ファミマがファッションショー!?なぜアパレル事業に?コンビニの衣料品「緊急買い」から「目的買い」浸透するか | TBS NEWS DIG #shorts
2年前にオリジナルのアパレルブランド「コンビニエンスウェア」を立ち上げていて、なかでも青と緑の“ファミマカラー”のラインが入った靴下はSNSでバズって、若者を中心に人気です。
今回、新たにラインナップに加わったのは…
記者
「こちらのスウェット、実際に着てみると、生地がすごくしっかりしていますが、軽くてとても着心地がいいです」
ファミマのスウェット、値段は上下でおよそ7000円。他にもデニムやスカートなど、本格的な品揃え。なぜ、アパレル事業なのでしょうか?
ファミリーマート 細見研介 社長
「歩いて5分、10分のところにあるコンビニに、すごく上質でいいものがあると。コンビニという売り場が、ファッションの売り場になっていくという一つの可能性を示したかった」
これまでは急に必要になったときに購入されるものだったコンビニの衣料品。販売を始めてから、衣料品を目当ての「目的買い」も増えたといいます。
ファミリーマート 細見研介 社長
「このファッションという分野では、ファミリーマートが一歩も二歩もリードしたい」
“食”を中心に暮らしに密着してきたコンビニで“衣料品”という新たな接点が浸透しつつあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zS3GB5u
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FIuNC45
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nFUKreC
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く