- 【チャーハンまとめ】絶妙なパラパラ加減 / 濃厚チャーシューのこだわりチャーハン / 新食感のもっちりチャーハン など(日テレNEWS LIVE)
- 「記念の日は晴れる」ロシア戦勝記念日軍事パレード 豊島元モスクワ支局長が解説(2023年5月9日)| TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】復旧作業終了予定は午後5時半 KDDI髙橋社長「深く反省している。完全復旧へ全社全力で」 auなど大規模通信障害|TBS NEWS DIG
- 警視庁機動隊 新人隊員490人が訓練 火や石を使ったデモの対応も…(2022年11月3日)
- 【ライブ】日銀 大規模金融緩和策”修正”を決定 『黒田総裁 記者会見』 長期金利の変動幅 ±0.25%→±0.5%に / 国債長期金利は一時上昇 / 次期日銀総裁は?(日テレNEWS LIVE)
- 菅前総理「ようやくここまで来たんだな」 コロナ5類引き下げ |TBS NEWS DIG
ハマスが新たに2人の人質を解放 戦闘停止の延長できるか焦点|TBS NEWS DIG
イスラエルとイスラム組織ハマスが合意した戦闘の一時停止の終了期限が迫るなか、ハマスが拘束していた人質2人が新たに解放されました。戦闘停止期間の再延長をめぐる交渉は続いていて、合意できるかが焦点となっています。
イスラエル軍は戦闘の一時停止から6日目を迎えた29日、パレスチナ自治区ガザで拘束されている人質のうち、新たにイスラエル国籍の2人が解放されたと発表しました。
これでハマスが解放した人質は、あわせて83人にのぼります。
イスラエル側は、このあと更に人質の解放が行われるという見通しを示していて、イスラエルもパレスチナ人30人を釈放する見通しです。
戦闘の一時停止は現地時間30日午前7時までと期限が迫っていますが、さらなる延長のため関係国による交渉が続けられていて合意できるかが焦点です。
アメリカ ブリンケン国務長官
「戦闘の一時停止の延長は、より多くの人質の解放と人道支援の実施を可能にします。我々は延長を望んでいますし、イスラエルも同じだと思っています」
アメリカのブリンケン国務長官は、戦闘の一時停止の延長を目指してイスラエル側と協議する考えを示しました。30日にイスラエルを訪れ、その後、パレスチナのヨルダン川西岸などを歴訪する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/psBDN5A
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sUAMgKW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/m2eSK0L
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く