- 【中国・全人代】5日から始まる 習近平3期目政権の体制固まる予定…側近の李強氏が首相就任へ
- 『視察報告書に虚偽疑い』市議を刑事告訴へ“4省を訪問”記載も担当者と面会事実なし(2022年7月27日)#Shorts #万木豊市議 #刑事告訴
- 運行会社社長「傷のことは知らなかった」 家族らいら立ち募らせる 知床観光船事故|TBS NEWS DIG
- 【速報】都営浅草線が“脱線” 一部運休も(2023年6月5日)
- 内密である理由~「内密出産がなければ、私は死んでいた」国内で唯一、取り組み続ける熊本・慈恵病院の1年3カ月… ”こうのとりのゆりかご”開設から15年、苦悩の末の決断【テレメンタリー2023】
- 【Nスタ解説まとめ】“岸田の乱”で麻生氏激怒 / 被災地、大雪による二次災害警戒 / 停電で運休…新幹線再開なぜ時間かかる? / 牛丼2000円!?ニセコバブル(1月23日放送)
車を“押し続ける”トラック 新たな映像“原因”明らかに(2023年11月29日)
トラックが乗用車を押し続ける事故について、新たな映像で詳しい状況が分かってきました。
■車を“押し続ける”トラック
22日に埼玉県内で起きた事故。ドライブレコーダーが捉えたのは、激しくタイヤがこすれる音とともにトラックが黒い車を押し続けていました。
目撃者:「ものすごい音がして、目の前にトラックが車を引きずるように走っていきました。(トラックは)ずっとブレーキを踏んでいなくて、50メートルくらいして急にブレーキを踏んだ形」
さらに映像をさかのぼると、トラックと乗用車が交差点内で衝突する様子が見て取れます。一体、何が起きたのでしょうか。
■新たな映像“原因”明らかに
今回新たに、衝突された乗用車のドライブレコーダーの映像から詳しい状況が分かってきました。
事故直前、乗用車の右後方をトラックが走っています。トラックがウィンカーを出すと、乗用車のそばに近寄ります。すると、トラックが左車線に移るために方向を変え、乗用車の後ろの部分に衝突。はずみで車がトラックの前に出て、押し出され続ける形になりました。
交通事故鑑定人 熊谷宗徳氏:「乗用車が死角に入り込んでしまったタイミングでトラックが左に進路変更を開始したところ、衝突した状況だった可能性が高い。乗用車は避けようがなかった状況ですので、乗用車の責任は(事故が)回避できない状況で責任というのは存在しないと思います」
この事故で、乗用車の男性は全治2週間のけがをしました。死ぬかもしれないという恐怖に襲われたといいます。
番組の取材に対してトラックを運行する会社は、車と衝突して押し続けていたことについて「運転手は気が付いていなかった」「被害者様におわびするとともに、従業員教育と再発防止に努める所存です」などとしています。
警察は引き続き、事故について調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く