視力が1.0に満たない児童・生徒の割合が過去最高 文科省の調査で判明|TBS NEWS DIG

視力が1.0に満たない児童・生徒の割合が過去最高 文科省の調査で判明|TBS NEWS DIG

視力が1.0に満たない児童・生徒の割合が過去最高 文科省の調査で判明|TBS NEWS DIG

裸眼での視力が1.0に満たない児童・生徒の割合が過去最高となったことが、文部科学省の全国調査で分かりました。

文部科学省は児童・生徒の発育と健康の状態を調べるため、全国の学校などで行われている健康診断の結果を、毎年、調査しています。

2022年度の調査結果がきょう公表され、裸眼での視力が1.0に満たない子供の割合が、▼小学生で37.9%、▼中学生で61.2%、▼高校生で71.6%と、いずれも10年前と比べておよそ7ポイント上昇し、過去最高であったことが分かりました。

文科省は過去最高となった背景について、「新型コロナの影響で健康診断の時期が変更され、過去の数値と単純な比較はできない」とした上で、「家庭で携帯電話を利用する時間が増加するなど、児童・生徒をとりまく環境が変化していることが考えられる」としています。

また、今回の調査では肥満傾向にある児童・生徒の割合が10歳で12.5%となるなど、6歳から13歳の間の複数の年代で過去最高となりました。

これについて文科省は「新型コロナによる生活習慣の変化が影響したと考えられる」としています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Dx213lW

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9BbZhHW

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/iX8beGR

#ニュース #news #TBS #newsdig

TBS NEWSカテゴリの最新記事