- 人気過熱!頭にも・・・あの手この手で“マイ・ドゥンドゥン”(2022年2月11日)
- 【窃盗被害】「泥棒」侵入し30分以上…犯行“一部始終”がカメラに
- 「お金払えないなら体で払えよ」女子中学生にみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 #shorts #読売テレビニュース
- 「戦略的なPR活動行ったのは明らか」斎藤知事とPR会社代表を刑事告発 知事選巡る公選法違反の疑い
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(10月21日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 地上侵攻間近か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023年10月21日)②
- 富士山 超過密&弾丸登山でトラブル多発…夜の登山道“寝袋”で占拠も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年8月11日)
「村八分型パワハラだ」日大・副学長が林理事長を提訴 学生「この学校、大丈夫か」【もっと知りたい!】(2023年11月28日)
薬物事件に揺れる日本大学アメリカンフットボール部で、3人目の逮捕者が出ました。さらに、この事件を巡って、「必要に辞任を求められるパワハラを受けた」として、澤田康広副学長が林真理子理事長に対し、1000万円の損害賠償を求める訴えを起こしました。
■弁護士「村八分型のパワーハラスメント」
27日、麻薬特例法違反の疑いで逮捕されたのは、日本大学アメフト部3年生の現役部員(21)です。
今年、都内で知り合いの密売人から大麻などの違法薬物を譲り受けた疑いが持たれています。これで部員の逮捕は3人目です。
アメフト部の違法薬物事件が収束する気配を見せないなか、今度は大学の運営側で新たな問題が発生しています。
8月の会見で、元検事の澤田副学長は「学生から発見された“ブツ(薬物)”」「いわゆる“パケ(袋)”と呼ばれているもの」と専門用語を多用しながら、記者からの質問に答えていました。
27日、澤田副学長は「林理事長からパワハラを受けた」として、賠償金1000万円を求めて提訴したことが分かりました。
27日夜、記者の問いかけには無言の澤田副学長でしたが、代理人の弁護士は次のように述べました。
澤田副学長の代理人 入江源太弁護士:「(8月22日から9月7日の間)各種会議があり、澤田副学長は構成員であったが、その会議体に合理的な理由がなく、参加をすることを認められなかった。村八分型のパワーハラスメントであると考える」
澤田副学長側は「8月の会見後、林理事長が澤田副学長を学内の会議に参加させなかったり、執拗(しつよう)に辞任を求めたりした」と主張しています。
■「本当に大丈夫?」日大生から疑問の声も
22日に開かれた理事会で、酒井健夫学長と澤田副学長に辞任を勧告していた日大。27日、2人が大学側に辞任の意向を伝えたことが分かりました。一方で、澤田副学長は、林理事長個人を提訴したことになります。
日大法学部2年生:「学長とか副学長とかたびたび代わって、学生に影響を与えないでほしい感じはします」
日大法学部4年生:「大人たちの間で責任の押し付け合いというか。この人たちが経営している学校で勉強して、本当に大丈夫かという気持ち」
日大に林理事長のコメントを求めたところ、「訴状が届いておりませんので、回答を差し控えさせていただきます」としています。
(「グッド!モーニング」2023年11月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く