- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・陸前高田市22 定点撮影 2022年Ver
- 1000日後においしくなるビール『大阪関西万博1000日前』を記念した長期熟成ビールとは(2022年7月18日)
- 侵攻後のロシアで高まる中国の存在感 「赤の広場」3年ぶりに中国人観光客の姿 中国車販売店も急増|TBS NEWS DIG #shorts
- “拳銃”のような物を持った男が郵便局で強盗 100万円奪い逃走中(2022年7月12日)
- 【LIVE】夜のニュース 新型コロナウイルス 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月26日)
- 【新型コロナ】近畿で新たに3021人の感染確認 3000人超は約4か月ぶり 大阪は1711人
【財務省】“資産凍結”ロシア7銀行に拡大へ EUのSWIFT排除に協調
鈴木財務相は、EUに協調してロシアの7つの大手銀行に対し資産凍結を行うと発表しました。
鈴木財務相「今般、EUよりロシア77つの銀行をSWIFTから排除する決定が発表されました。この取り組みに参加してきた日本として決定を支持します」
日本政府は今までロシアの3つの銀行に対し資産凍結を行っていましたが、EUが大手7銀行を国際決済システムSWIFTから排除すると決定したのを受け、EUに協調するかたちで資産凍結の対象を大手7銀行に拡大しました。
これにより、ロシアの7銀行は日本企業との決済などの際、日本政府の許可がないと取引できなくなります。
財務省は30日程度の猶予を設けてから資産凍結を行う方向で準備を進めるとしています。
(2022年3月3日放送)
#ウクライナ #ロシア #SWIFT #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4xLritC
Instagram https://ift.tt/gPUcnvB
TikTok https://ift.tt/uMxVcQg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く