- 【ウクライナ避難民支援策】“身元保証”なしで入国可に
- 【ライブ】あれも…2月も食品の値上げ『値上げニュースまとめ』/“たまご高騰”過去最高値に/電気料金「値上げ」を申請…/ 節約生活もう音上げ…「サラ川柳」など(日テレNEWSLIVE)
- 【返還時期”決定”】2023年2月中旬から3月上旬ごろに中国へ返還 上野動物園・シャンシャン
- ハワイの海が綺麗に?コロナで世界の人気観光地で起きた“異変” 達人に聞く!地球も人も元気になる旅プラン【Update the world #14-①】(2022年2月25日配信)
- 【ライブ】北朝鮮が夕方にも“弾道ミサイル”発射/空自パイロットの育成現場 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 強引な追い越し 車が火花散らし“横転”…猛スピード“制御不能” #Shorts
日中韓外相 早期の首脳会談の調整で一致 北朝鮮“軍事偵察衛星”についても議論(2023年11月26日)
日中韓3カ国の外相はおよそ4年ぶりに会談を行い、首脳会談の早期開催に向けて、調整を加速していくことで一致しました。
上川外務大臣:「日中韓で未来志向かつ実務的な協力を進めていくことが、大局的な視点から、この地域及び世界の平和と繁栄にとって重要であることで改めて一致したところです」
外相らは経済や公衆衛生など6つの分野について協力を進めていく方針を確認したうえで、首脳会談の早期開催に向け、調整を加速することで一致しました。
また、21日に「軍事偵察衛星」を打ち上げた北朝鮮への対応についても議論し、上川大臣は「深刻な懸念」を示したうえで、「中国が役割を果たすことを期待する」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く