- 「ためになったね~」もう中学生さん調布警察署の1日署長 交通安全呼びかけ(2022年9月10日)
- 【まさか】楽しくバーベキュー 黙々と調理していると… 中国
- 記録的大雨で河川が氾濫、橋崩落 ドローンが捉えた深刻被害 埼玉(2022年7月13日)
- 【ヨコスカ解説】ノロノロ台風10号 近畿地方では線状降水帯の可能性も…都心部では内水氾濫に注意…山間部では表層崩壊に警戒が必要
- 林外相がスリランカ大統領らと会談 「透明・公正な債務再編」で一致|TBS NEWS DIG
- 【1WEEKライブ】アーダーンNZ首相 “突然”辞任表明…/博多・刺殺 別れ話めぐりトラブルか/相次ぐ“3人組強盗”に共通点 など 1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
補正予算案が衆院通過へ 維新・国民は賛成の方針 野党足並み乱れ(2023年11月24日)
国会では物価高対策などを盛り込んだ補正予算案が24日午後、衆議院を通過する見通しです。日本維新の会と国民民主党は賛成に回る方針です。
(政治部・杉本慎司記者報告)
衆議院で審議が大詰めを迎えるなか、立憲民主党は岸田総理の減税策を声を荒らげて追及しました。
立憲民主党 逢坂衆院議員:「何度聞いても分からない。何で今回減税なんだっていうとこなんですよ。何回聞いても分からないんだ」
岸田総理大臣:「来年に向けて賃上げと、政府としてもご指摘のように大変重たい政策である所得税・住民税の定額減税ということを政策を用意をし」
補正予算案について、野党では立憲民主党や共産党などが反対する一方、国民民主党はガソリン税のトリガー条項の凍結解除で、与党と協議することを条件に賛成に回ります。
日本維新の会も「疑問は残るが一定評価できる」として賛成する方針です。
与党幹部は「賛同する会派が増えるのは喜ばしい」と話していて、野党の分断を図ることで局面の転換につなげたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く