- 都内初の“市中感染”は「クリニックの医師」・・・職員と患者に検査呼び掛け(2021年12月24日)
- クマが造船所床下に“立てこもり”か…水路を泳ぐクマの目撃情報も わなで捕獲試みへ 岩手・大槌町|TBS NEWS DIG
- 【長渕剛さん】母校へ“卒業式ライブ”をプレゼント
- 大阪・茨木市のコンビニ強盗 逮捕状を取った男が自宅で自殺か 容疑者死亡のまま書類送検する方針
- 岸田総理が新型コロナ感染 今月30日までは公邸で“リモート公務” アフリカ外遊中止しTICAD=アフリカ開発会議はオンライン出席へ|TBS NEWS DIG
- 【松岡修造のみんながん晴れ】SNSで大人気!94歳ユニーク写真家(2023年5月6日)
『投資オンラインサロン』入会金1万5000円と虚偽説明か…実際は50万円請求 2人を逮捕(2022年3月3日)
SNSで「投資のノウハウを教えるオンラインサロンがある」などと学生を勧誘して、ウソの入会金を説明したとして、大阪市に住む経営者らが逮捕されました。
特商法違反の疑いで逮捕されたのは、いずれも大阪市に住む会社役員・中尾裕大容疑者(24)と、オンラインサロンの経営者・三井天湧容疑者(21)の2人です。警察によりますと、中尾容疑者らは去年3月、大阪市内で大学生ら3人に対して、オンラインサロンの入会金を1万5000円と虚偽の説明をした疑いが持たれています。
中尾容疑者らは後日、被害者に実際の入会金50万円を請求して一部を支払わせ、クーリングオフにも応じなかったということです。中尾容疑者らは、SNSを使って学生らに接触して、「FX投資や起業のノウハウを提供するオンラインサロンがある」と勧誘していましたが、そうした実態はほとんどなかったということです。
警察は中尾容疑者らが入会金目的に学生らの勧誘を繰り返していたとみて調べています。
#MBSニュース #毎日放送 #オンラインサロン #投資 #虚偽説明 #逮捕 #特商法違反の疑い
コメントを書く