- 「市議の社会的信頼を失墜」火葬場の建設工事巡り7500万円受け取った罪 元御所市議に懲役4年判決
- 【速報】救済法案が衆院を通過 このあと参議院で審議入り 10日に成立の見通し|TBS NEWS DIG
- LIVE7/7 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【韓国】「戒厳令」とは?軍と市民が衝突…分断国家で何が?「光州事件は韓国人のトラウマ。やってはいけない禁じ手」|アベヒル
- 『歩きやすい街を目指して』人が歩くスピードで進む「乗り物」の実証実験 神戸市(2022年2月2日)
- 【物価】宿泊料や運送料など「サービス」が30年ぶりの歴史的伸び率 深刻な人手不足が背景 食品の“値上げラッシュ”は一巡 10月の全国消費者物価指数3.0%上昇|TBS NEWS DIG
都内初の“市中感染”は「クリニックの医師」・・・職員と患者に検査呼び掛け(2021年12月24日)
都内で初めてオミクロン株の市中感染が確認されました。
都によりますと、都内のクリニックに勤務する50代の男性医師は今月16日の勤務後に発熱の症状が出て、24日にオミクロン株への感染が確認されました。
男性は、すでに医療機関に入院しています。
男性には海外渡航歴がなく、感染経路も分かっていないということです。
都は男性の濃厚接触者として家族2人とクリニックの職員3人を検査しましたが、PCR検査の結果は陰性で症状はありませんでした。
都は23日から濃厚接触者にはあたらないクリニックの職員約20人と患者約80人に検査を受けるよう呼び掛けています。
他にも海外から帰国した3人についてオミクロン株への感染を確認したとしていて、都内ではこれで10例目となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>