- バラ鑑賞は『朝露残る午前中がおすすめ』姫路ばら園では800種類3500株が見ごろ(2022年10月27日)
- 【ブラジル】ブラジル・ルラ新大統領が3度目の就任「伝えたいのは希望と再建」
- 「台風7号」15日に東海・近畿・四国に上陸する恐れ “一気に道路が冠水するような雨の降り方”に【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- カンボジアで特殊詐欺か 日本人25人拘束 逃走の3人はトゥクトゥク乗り継ぐ(2023年9月17日)
- 文化庁が京都に移転 国の省庁が地方へ全面的移転は“明治以来初” 長官ら約70人業務開始 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】渋谷 Shibuya Scramble Crossing Tokyo, Japan――LIVE CAMERA
小学生“仮想空間”で英語授業 教室で海外体験 買い物も(2023年11月23日)
デジタル技術を活用して海外にいるような疑似体験をしながら英会話を学ぶ授業が公開されました。
東京都内の公立小学校で公開された「海外体験ルーム」の授業は、仮想と現実の世界を融合させる技術を使って教室の壁に海外の飲食店や空港などを映し出します。
来月から実際に授業で使われるということです。
参加した児童(4年生):「(海外体験ルームは)広くてよかった」「楽しみながら学ぶというのが(よかった)」
児童は、買い物や道案内など様々な場面での英会話音声を再生し、学ぶことができます。
AIを使ってアバターと英語で自由にやり取りすることも検討されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く