- “数年に一度”の大雨「記録的短時間大雨情報」相次ぐ 惜しむ声やまず… 富山・南砺市では避難呼びかけた市議が死亡 連日突風の被害 原因「竜巻ではない可能性高い」【news23】|TBS NEWS DIG
- 宮城・白石市殺人未遂、アパートで飲み会 騒音トラブルか
- 【若一調査隊】坂本龍馬暗殺の真相 遺品からわかる歴史の真実 京都・霊山歴史館 坂本龍馬を切った刀に隠された秘密とは!?
- 【近畿の天気】9日(水)朝 大阪は晴れ時々くもり 最高気温は昨日と同じくらいのところが多い予想
- ネコのスゴすぎる身体能力 ドミノ倒さずにおやつを!?(2022年11月11日)
- バイデン大統領が中東・サウジアラビア訪問 石油増産を要請できるか ガソリン価格高騰に苦しむアメリカ|TBS NEWS DIG
岸田総理 “トリガー条項”凍結解除の協議を指示(2023年11月23日)
ガソリン税の一部を引き下げる「トリガー条項」の凍結解除について、岸田総理大臣は自民・公明の与党と国民民主党で協議を進めるよう党に指示しました。
自民 萩生田政調会長:「トリガー条項の凍結解除も含めて、自民・公明・国民民主の政策責任者のもとで、激変緩和措置との連続性なども総合的に勘案して検討を進めてほしいという指示があった」
ガソリン価格の高騰対策を巡って、国会で国民民主党の玉木代表はトリガー条項の凍結解除を条件に補正予算案に「賛成してもいい」と述べ、岸田総理は「検討を進めることは有意義だ」と応じました。
ガソリン元売り業者に補助金を支給する今の激変緩和措置は来年3月までで、4月以降のトリガー条項の凍結解除も含め本格的な協議が始まります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く