- 独自”ホストのバイト””鬼怒川で住み込み”新たに分かった八田容疑者の人物像別府ひき逃げ事件続報ABEMA的ニュースショー
- 【ニュースライブ 11/28(火)】孫に暴行し死亡させた罪 祖母に懲役9年求刑/琵琶湖がピンチ!渇水進む/“アレ”の次は『アレンパ』!? ほか【随時更新】
- 【まん延防止】東京・大阪への措置「適用状況ではない」
- 「アパートの人たちは家族みたいなもの」 ウクライナ避難民と都営住宅の住民が交流会 音楽や歌で心通わせ|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】Jアラート:ミサイル通過 先程のミサイルは午前4時00分頃、太平洋へ通過したものとみられる 避難の呼びかけを解除 不審な物には決して近寄らず直ちに警察や消防などに連絡
- 台風19号から4年 被害大きい宮城県丸森町の追悼式に100人参列|TBS NEWS DIG
岸田総理 “トリガー条項”凍結解除の協議を指示(2023年11月23日)
ガソリン税の一部を引き下げる「トリガー条項」の凍結解除について、岸田総理大臣は自民・公明の与党と国民民主党で協議を進めるよう党に指示しました。
自民 萩生田政調会長:「トリガー条項の凍結解除も含めて、自民・公明・国民民主の政策責任者のもとで、激変緩和措置との連続性なども総合的に勘案して検討を進めてほしいという指示があった」
ガソリン価格の高騰対策を巡って、国会で国民民主党の玉木代表はトリガー条項の凍結解除を条件に補正予算案に「賛成してもいい」と述べ、岸田総理は「検討を進めることは有意義だ」と応じました。
ガソリン元売り業者に補助金を支給する今の激変緩和措置は来年3月までで、4月以降のトリガー条項の凍結解除も含め本格的な協議が始まります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く