- 「日本のポンペイ」発掘調査 大噴火で集落埋まる(2022年10月19日)
- 山本美月(31) 第1子妊娠を発表「母子ともに健康」(2023年1月29日)
- 「頂き女子」が指名していたホストらを逮捕 詐欺被害金と知りながら現金4000万円を「飲食代」として受け取った疑い|TBS NEWS DIG
- ナスカの地上絵 新たに168点発見 最新技術で高速化“世界唯一”山形大研究グループ(2022年12月9日)
- 【速報】女性の口の中に“布” 東京・文京区の路上(2022年5月2日)
- 【うなぎまとめ】ニンニクマシマシのうな重! 常連客の言葉をヒントに… / 秘伝のタレにつけたふっくらやわらかうな重 / うなぎ × 厚焼き玉子でド迫力うな丼 など(日テレNEWS LIVE)
日本政府「軌道への衛星投入 確認されず」北朝鮮側の発表否定(2023年11月22日)
日本政府の対応です。松野官房長官は「地球周回軌道への衛星の投入は確認されていない」と述べ、北朝鮮側の発表を否定しました。
松野官房長官:「北朝鮮が今回の衛星打ち上げに成功した旨、発表していることは承知していますが、政府としてはすでにお知らせしている通り、現時点で地球周回軌道への衛星の投入は確認されていないと認識しています」
松野長官は、発射を繰り返す北朝鮮に対し「断じて容認できない」と非難する一方、「ミサイル技術の著しい向上を見過ごすことはできない」と指摘しました。
さらに「北朝鮮は今後も衛星打ち上げを目的とした発射を強行する可能性がある」との認識を示しました。
破壊措置命令の継続については「情報を分析し適切に判断する」としました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く