- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』キーウ市当局「並外れた密度だった」 ロシア軍が“集中攻撃”/ウクライナが反撃開始か「ほぼ準備は整った」 など(日テレNEWS LIVE)
- ネットで中傷 木村花さんの母・響子さんへの名誉棄損容疑で男性を書類送検|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】マンション侵入し性的暴行か…「路上で見つけ後を追いかけた」
- 東京が舞台の「外交」 成功したか? キヤノングローバル戦略研究所 宮家邦彦研究主幹『国会トークフロントライン』【CS TBS NEWS】
- 【イルカ約30頭打ち上げられる】釣ヶ崎海岸 サーファーら海に戻すも…救出作業は難航
- 【速報】住宅で火事…延焼中、1人逃げ遅れか 東京・町田市
中国・習主席「独立したパレスチナ国家の樹立を」BRICSの首脳会議で訴え|TBS NEWS DIG
BRICS=新興5か国はイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘をめぐり、オンライン首脳会議を開きました。中国の習近平国家主席が「紛争の連鎖から抜け出す方法は独立したパレスチナ国家の樹立だ」などと訴えましたが、共同声明で合意できませんでした。
中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカで作るBRICSは21日、イスラエルとハマスの戦闘をめぐり、オンラインで臨時の首脳会議を開きました。
習主席は「直ちに停戦し、拘束されている人たちを解放することが不可欠だ」とし、「紛争の連鎖から抜け出す方法は独立したパレスチナ国家の樹立だ」と訴えました。
また、ロシアのプーチン大統領は「人道的な戦闘停止が必要だ」とし、「政治的な解決に向けBRICSは重要な役割を果たすことができる」と述べました。
ただ、ロイター通信によりますと共同声明で合意できず、議長国・南アフリカのラマポーザ大統領は「時間が足りなかった」と説明しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uJ3aZLe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vZbaRXq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/alQGUmt
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く