- 【イスラエルとハマス双方が合意】戦闘の一時停止合意と仲介のカタールが発表 人質の解放とひきかえに | TBS NEWS DIG #shorts
- 京王八王子駅で鎌を持った男 銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕|TBS NEWS DIG
- 【山手線】一部区間が終日運休に…渋谷駅”改良工事”何が変わる?【プラレール解説】|鉄道新聞 福岡誠編集長
- 「皇居三の丸尚蔵館」リニューアル 貴重な国宝ズラリ…写真OKの展示も【あらいーな】(2023年11月13日)
- “ルフィ”グループ3度目の逮捕 被害者女性「夫の医療費を…」(2023年5月10日)
- 【台風14号】セブン約610店など コンビニ大手3社が計画休業|TBS NEWS DIG
「いい夫婦の日」調査 円満74.6%の秘訣1位は「よく会話をする」(2023年11月21日)
11月22日は「いい夫婦の日」です。大手生命保険の調査で、結婚1年以内の夫婦の出会いのきっかけとして「職場での出会い」が去年から大幅に上昇して1位になりました。
明治安田生命の調査によりますと、「夫婦仲が円満」と回答した人は74.6%で、去年とほぼ同じでした。
夫婦円満のために必要だと思うことについては、1位が「よく会話をする」の46.9%、次いで「感謝の気持ちを伝える(37.5%)」「干渉しすぎない(29.6%)」となりました。
一方、夫婦関係で不満なことについては、男女いずれも「生活面での細かなズレ」が1位でした。
また、結婚1年以内の新婚夫婦の出会いのきっかけでは「職場の出会い」が大幅に上昇し、去年1位だった「マッチングアプリ」と同率で1位(25.0%)に踊り出ました。
新型コロナの5類移行でテレワークが減少したことなどが影響しているとみられます。
新婚旅行の行き先は国内が73.9%を占めました。
新型コロナの流行前は海外が過半数を占めていましたが、円安の進行などが新婚旅行の行先にも影響を与えているようです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く