- 中国「岸田総理のやり方は非常に良くない」ペロシ下院議長の訪台が日中関係にも影響(2022年8月5日)
- 知床観光船 夜通しの“引き揚げ作業”作業中船が180度まわりヒヤリ・・・船体は網走港に到着 桂田社長が船体確認へ|TBS NEWS DIG
- 【大雨特別警報】各地で床上浸水 村上市で80代男性が足をケガして“重傷” 新潟県
- 【“トー横のハウル”死亡】拘置所で初公判前に 歌舞伎町には“小さな献花台” 「本当に複雑」
- 校長が「犬を扱うように接すればいい」と助言 特別支援学校で生徒との接し方について 三重県|TBS NEWS DIG
- “エスカレーターでは立ち止まって” 名古屋で条例施行 政令指定都市では初|TBS NEWS DIG
安定的皇位継承検討の懇談会を初開催 麻生太郎副総裁は皇室典範の改正を含め議論していく考え 自民党|TBS NEWS DIG
自民党は安定的な皇位継承策について検討する懇談会を初めて開き、麻生副総裁は皇室典範の改正を含め議論していく考えを示しました。
麻生太郎 副総裁
「皇室のあり方は我が国の根幹をなす極めて重要な課題。限られたメンバーで静謐な環境の中で議論を深めてまいりたい」
自民党はきょう麻生副総裁をトップとする「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」の初会合を開きました。
政府は去年、皇族の数を確保するため▼女性皇族が婚姻後も皇室に残る案、▼養子縁組を可能とし、旧宮家の男系男子を皇籍に復帰させる案を軸とする有識者会議の報告書を国会に提出していますが、自民党内での議論は停滞したままでした。
岸田総理の強い要望で、新設された懇談会ですが、麻生氏は「事柄の性質も考えて議論を深めていきたい」と語り、皇室典範の法改正も含め、慎重に議論を進める考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4TxFDWb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/K7OloW4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gjHWRQG
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く