- 【動物ライブ】ネコが1万円札を取っちゃった / タヌキ 新宿駅の改札入り書店に / カメにも好き嫌い/ レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など (日テレNEWS LIVE)
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】│TBS NEWS DIG
- 日経平均株価 一時3万6200円台 取引時間中としてのバブル後最高値を更新 日本株の強さが改めて鮮明に|TBS NEWS DIG
- 2019年吹田交番襲撃…警察官が襲われ、拳銃が奪われた事件 男性の無罪確定へ 大阪高検が上告断念
- 夏限定枝豆「京 夏ずきん」出荷 粒が大きく、コクのある甘みとモチモチ食感が特徴 京都・福知山市 #shorts #読売テレビニュース
- 大阪・天満のカラオケパブ殺人 懲役20年判決の被告側が控訴 遺族「今度こそ潔く認めて反省して」
国連安保理 初めて決議を採択 ガザ戦闘「人道的一時停止」(2023年11月16日)
国連の安全保障理事会は、イスラエルとイスラム組織「ハマス」の衝突が続くガザ地区で、戦闘の「人道的一時停止」を求める決議を採択しました。
マルタが提出した決議案は、ガザ地区の人道状況を改善するために十分な日数の戦闘停止を求めていて、特に、子どもを守る必要性を強調しています。
採択では日本を含む12カ国が賛成しアメリカ、イギリス、ロシアが棄権しました。
イスラエルを擁護してきたアメリカは「ハマスへの批判がない」と棄権の理由を説明しましたが、人道状況の悪化を懸念し、拒否権は行使しませんでした。
衝突を巡って初めて安保理決議が採択されましたが、イスラエルは「決議は無意味だ」と反発し、軍事作戦を継続すると表明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く