- 【LIVE】7/26 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- JR七尾線の一部区間、22日に運転再開へ「復旧はすごく助かる」特急サンダーバードも七尾駅までに
- サントリーが4年間“桜前夜祭”に酒を無償提供(2022年5月31日)
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
- “爆発の直前”に人影が…東名高速で車6台積むキャリアカーが炎上 原因は?(2022年10月9日)
- 死因は窒息 レンタカーの“制服”遺体は千葉県の15歳女子高校生か 死体遺棄の疑いで28歳の男逮捕 栃木・上三川町|TBS NEWS DIG
#shorts “消えた外国人観光客”発見…東京入管“摘発の瞬間”「日当6500円」日本に不法出稼ぎ
■「不法滞在外国人」摘発現場に同行
まだ日が登らない午前4時すぎ、関東地方のとある町に停車したマイクロバス。乗っていたのは、東京入管の警備官およそ15人です。
警備官:「おはようございます。本日の案件は、一軒屋に集団居住している案件でして。現状では、まだ室内点灯していませんが、通常であれば、もう少しあとに点灯するのではないかと思います。出があり次第、着手ということでよろしくお願いします」
番組は、不法滞在外国人の摘発への同行を許されました。
「東京出入国在留管理局」通称、東京入管。東京を中心に10都県を管轄し、入国警備官らおよそ2500人が治安を守っています。
空港の入国審査だけでなく、不法入国者を摘発し、国外へ強制退去させることも重要な仕事です。/a>
コメントを書く