- 【ニュースライブ】サッカーW杯 逆転勝利で歓喜に沸く / “統一教会”被害者救済法案 審議入り合意 / “反撃能力”保有 安保政策の大きな転換に など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 大阪府庁や奈良市役所で半旗掲揚 安倍元首相きょう国葬 大阪や京都では多くの市町村で半旗
- 【牛肉ライブ】魅惑の焼き肉食べ放題/“こだわり肉”自販機でミートグルメ/亡き夫に誓った約束 妻と娘の洋食奮闘記 など (日テレNEWS LIVE)
- 「罰当たり者」“大黒様”を破壊・・・いきなり投げ捨て(2021年12月29日)
- 【中国に関するニュースまとめ】中国政府「内政干渉であり断固反対」G7首脳宣言に など 最新ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 「サイバー事案に国境はない」警察庁に特別捜査隊(2022年4月1日)
バイデン大統領 一般教書演説でプーチン大統領を強く非難
アメリカのバイデン大統領は政権の基本方針を示す一般教書演説に臨みました。ここでも最大の焦点はウクライナ情勢です。プーチン大統領を名指しで強く非難しました。
この日からマスクの着用義務がなくなったアメリカ・ワシントン。バイデン大統領初めての一般教書演説には、“コロナ前”のように上下両院の議員らが大勢詰めかけました。まず切り出したのは・・・
アメリカ バイデン大統領
「6日前、ロシアのウラジーミル・プーチンが自由世界の基礎を揺るがそうとした。脅迫的行為で歪めようとした。だが、彼は計算違いをした。プーチンはいま、世界からこれまでになく孤立したのだ」
ウクライナに侵攻したプーチン大統領を強く非難。普段、多くの問題で対立している民主・共和両党の議員らが一斉に立ち上がり、ウクライナへの連帯の意思を示しました。
さらに・・・
アメリカ バイデン大統領
「EUの27か国だけではありません。イギリス・カナダ・日本・韓国・ニュージーランドなど多くの国、スイスまでもがロシアに痛みをもたらし、ウクライナを支援しているのです」
日本などの名前をあげ、世界が連携してロシアへの制裁を実行に移したことを強調しました。
もっとも、およそ1時間の演説のうち、ウクライナ情勢については10分あまりで、残りの時間はすべて山積する国内問題に。
アメリカ バイデン大統領
「人々が得られるはずだった喜びをインフレーションが奪い取りました。わかっています、だから物価を落ち着かせることを私の最優先課題にします」
直面する記録的な物価上昇を緩和するため車や半導体の生産をアメリカ国内で増やす考えなどを示しました。
(02日17:44)
コメントを書く