- 「マスクはできません」機内でマスク拒否男 初公判(2022年5月17日)
- 旧統一教会会長があす会見 “被害補償の原資”最大100億円を国へ預ける案を説明へ|TBS NEWS DIG
- 速報潜水艇は圧力で壊滅的に圧壊TBSNEWSDIG
- ウクライナ“春の攻勢”に向け約50か国が軍事支援を協議 「プーチンは2つ大きな戦略的失敗を犯した」 NATO事務総長が強調|TBS NEWS DIG
- 【無職の男逮捕】高速道路で5分間“あおり運転” 蛇行や急ブレーキ繰り返し“挑発”行為も…
- 【焼き鳥まとめライブ】自慢のタレに何度もくぐらせる焼き鳥!/オーダーを受けない!?老舗焼き鳥/ 4種の部位でつくる焼き鳥丼! など ニュースまとめライブ(日テレNEWSLIVE)
「指定管理鳥獣」にクマ指定 被害急増で環境大臣が検討指示(2023年11月14日)
東北地方の知事らがクマを「指定管理鳥獣」に指定するよう要望したことを受けて伊藤環境大臣は14日、閣議後の会見で検討を事務方に指示したことを明らかにしました。
伊藤環境大臣:「きのう事務方に具体的な検討を指示したところでございます。指定管理鳥獣への指定はクマ類の保護管理上、大きな転換となります」
北海道や東北地方でクマによる人身被害が過去最多ペースになっていることを受けて「北海道東北地方知事会」は13日、環境省にクマの対策を緊急要望しました。
指定管理鳥獣には現在、イノシシとニホンジカだけが指定されていて、都道府県の捕獲などの取り組みが交付金で支援されます。
また、クマの捕獲に対して抗議の電話が自治体などに相次いでいることについて、伊藤大臣は「状況に応じた捕殺は必要だ。ハンターの皆様には人身被害を防止するために真摯に取り組んでいただいている」と話し、クマの駆除への理解を求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く