- 【新型コロナ】感染者は“おおむね全ての地域で減少傾向”と報告 厚労省の専門家会議 6月9日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【残暑いつまで?】京都・大津・奈良で、観測史上最も遅い猛暑日更新「秋がなくなってすぐ冬が来そう」
- 新型コロナ関連倒産 去年の2倍超 飲食店が最多(2021年12月30日)
- 【速報】“おやじ狩り” 財布奪い鼻骨折った疑い 酒酔い地元不良少年グループを逮捕 東京・府中市|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月13日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 7月29日、ぼくは取り残された~検証・園バス熱中症死事件~母親の想い、繰り返される悲劇…揺れる保育現場はいま【テレメンタリー】
【中継】ウクライナ避難者67万人超…半数がポーランドに
ロシアがウクライナに軍事侵攻して7日目。ロシアが攻撃を続ける一方、各国は制裁により包囲網を強めています。こうした中、ウクライナ周辺の国に避難した人は67万人を超えたと国連が明らかにしました。ウクライナの国境に近いポーランドの街から中継です。
国境から5キロほど離れた場所で、この辺りでは最も大きい避難者のための宿泊施設には、今も続々と避難者が到着しています。
この施設の中には簡易ベッドが敷き詰められていて、1000人以上を収容することができますが、ほぼ埋まっているということです。
話を聞いた女性は、「2日間かけてここまで来ました。ポーランドの西の町に行くがその先は決まっていません」などと疲れた表情で話していました。
国連難民高等弁務官事務所(=UNHCR)は1日、ロシアの侵攻開始から67万7000人が国外に避難したと発表しました。このうち半数がポーランドに来ています。
――避難者は増え続けていますが、ヨーロッパや国連はどのような態勢を撮るのでしょうか?
国連機関のUNHCRは1日、周辺各国に対して国境を閉じずに避難者を受け入れ続けるよう要請しました。
一方で「このままの状況が続けば、ヨーロッパで今世紀最大の難民危機になる可能性がある」と警告しています。
こうした中、国連の事務次長は、「支援を強化する必要がある」として国際社会にさらなる協力を呼びかけました。(2022年3月2日放送「news every.」より)
#ウクライナ #ポーランド #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/X8gGNtw
Instagram https://ift.tt/GHZSnhs
TikTok https://ift.tt/nsmfJ91
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く