- 自力で金を川底にキラリ砂金がザクザク200年ぶりゴールドラッシュ再来(2023年6月28日)
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース―― “遺体隠ぺい”の集団墓地か 衛星写真に“多数の穴”(日テレNEWS LIVE)
- 【11月10日 明日の天気】北海道は平地でも雪か 暴風にも警戒 東・西日本も北風ヒンヤリ|TBS NEWS DIG
- リフォームしたはずが穴が開き破れた壁紙…オーナーの嘆き エイブル元派遣社員を逮捕(2022年3月3日)
- 【速報】「記録的大雨で2人安否不明」松野官房長官 被害状況の把握に全力(2022年8月4日)
- 【密着】「永遠にあなたを応援する!」中国の羽生結弦ファン 運命の一日に密着
【関東の天気】月曜もヒンヤリ続く 秋冬物でお出かけを(2023年11月12日)
12日の東京の正午の気温は9.3℃、大みそか並みの寒さだったんです。ちなみに5日の正午は22.8℃、10月上旬並みでした。たった1週間で大きく変わりましたね。
13日も朝は冷え込みが続きそうです。朝の最低気温は全地点で一桁です。水戸の6℃は今シーズン最低。東京9℃、暖房が必要になってきそうです。最高気温は熊谷15℃、千葉16℃などだいたいこの時期らしい気温です。
天気はというと、朝は全体的にグレーでくもり、栃木や神奈川西部では青、雨が残りそうです。群馬北部や埼玉西部などは白で雪の降る所もありそうです。午後になると、平野部ではオレンジの晴れ、日差しが戻ります。ただ、北風は強めに吹きそうなので、防寒をしっかりしてください。
一方、北部の山沿いでは雪が続き、夕方にかけて15センチの雪が降る予想です。シーズン初めなので、スリップ事故などお気をつけ下さい。
ではこの先の予報です。朝は一桁の寒さが当たり前になり、北部では霜が降りそうです。日中も20℃に届かない日が多いでしょう。次に天気が崩れるのは17日で荒れた天気になるかもしれません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く