- ファンから“ソレ”願う声相次ぐ「アレの次はソレ!」「目指すはソレ」阪神優勝一夜 眠気と闘い出勤も
- 北朝鮮、ミサイル10発超発射か 韓国一部に空襲警報(2022年11月2日)
- 集団感染が1週間で1122件 過去最多 前の週より239件増加(2022年2月2日)
- 【速報】南太平洋ニューカレドニア近海でM7.7の地震 日本に津波被害の心配なし(2023年5月19日)
- 関電と子会社に立ち入り検査 経産省・監視委 顧客情報不正閲覧| TBS NEWS DIG #shorts
- 「物価高で給料は増えましたか?」いくらもらっているのか町の人に聞いてみました!時給2000円の焼肉店も登場、その狙いは?|TBS NEWS DIG
【バイデン大統領】プーチン大統領を強く非難「ひどい誤算を犯した」 一般教書演説
アメリカのバイデン大統領は1日、連邦議会で一般教書演説を行い、ウクライナへの侵攻を続けるプーチン大統領が、「ひどい誤算を犯した」と強く非難しました。
アメリカ・バイデン大統領「プーチンはひどい誤算を犯した。ウクライナに侵攻すれば、世界をかき乱せると思ったのだろうが、彼は想像もしなかった強さの壁にぶち当たった」
バイデン大統領は演説で、善戦が伝えられるウクライナ軍や政府、対ロシア制裁で連携する同盟国の結束の強さを強調しました。
そのうえで、「独裁者に、侵略の代償を払わせなければ、さらなる混乱を引き起こす」「アメリカや世界への脅威はさらに高まる」とも訴えました。
バイデン大統領「この時代の歴史はこう書かれるだろう。プーチンのウクライナ戦争がロシアを弱体化させ世界をさらに強くした」
またバイデン大統領は、「民主主義と専制主義の戦い」だとしたうえで、「これは本当の試練だ。時間がかかりそうだが、ウクライナの人々の鉄の意志によって、自らを奮い立たせよう」とも呼びかけました。
議場では、ウクライナ国旗を手にしたり、青や黄色のジャケットなどを身につけた議員らが、総立ちで大統領の演説に耳を傾け、ウクライナへの連帯を示しました。
アメリカメディアは演説について、「プーチンを追い詰めれば核兵器も含めて脅威が増す。軍事侵攻をどう終わらせるかの出口戦略が見えない」などと指摘しています。
(2022年3月2日放送)
#バイデン大統領 #プーチン大統領 #一般教書演説 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/X8gGNtw
Instagram https://ift.tt/GHZSnhs
TikTok https://ift.tt/nsmfJ91
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く