- 「罰金払わなかったら逮捕」自宅から“警察庁”ネクタイやバッジ押収 警察官装い恐喝未遂容疑で男逮捕
- 寺田総務大臣 関係政治団体が「寺田稔」宛ての領収書受け取っていたこと認める…事務処理については自身は一切関与せず別団体であると強調| TBS NEWS DIG #shorts
- “増税メガネ”…岸田総理「構わない」 4万円減税は「夏ボーナス時期に」その狙いは【もっと知りたい!】(2023年11月3日)
- 広島・原爆投下 「黒い雨」被爆者の認定通知(2022年3月19日)
- 水温は0℃ 冷たい水の中で身を清め1年の健康など願う「寒中水行」 和歌山・高野山(2023年1月22日)
- 授業中に女子児童にわいせつ行為か 担任の小学校教諭を逮捕 別の児童も被害訴える|TBS NEWS DIG
魔裟斗さんが一日消防署長 東京・浅草寺で首都直下地震想定の消火訓練(2023年11月8日)
9日から始まる火災予防運動を前に東京・浅草寺でK-1の元世界王者の魔裟斗さんが一日消防署長に就任し、首都直下地震を想定した消火訓練が行われました。
魔裟斗さん:「火の用心を合言葉に安心安全な東京をともに守っていきましょう」
観光客でにぎわう浅草寺で行われた訓練では境内で放水が行われたほか、魔裟斗さんや寺の関係者らが心臓マッサージの手順などを確認しました。
東京消防庁によりますと、管内では今年、3580件の火災が起きていて、去年の同じ時期と比べて301件増えていて、住宅火災では55人が死亡しました。
主な原因は「たばこ・ストーブ」などで、東京消防庁は「初期消火が重要」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く