- 【社会科見学 ライブ】地球のヒミツに迫る巨大船!お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/成田空港舞台裏/東京メトロのスゴ技! など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
- “大型”台風11号が東シナ海を北上 6日、九州北部に最接近へ(2022年9月5日)
- 福島「東日本大震災と同じくらいかそれ以上の体感」 関東では広範囲で停電も(2022年3月17日)
- 【東京大空襲から78年】戦災・震災犠牲者慰霊の法要 4年ぶり一般遺族の参列が可能に
- 【3月18日から】JR東日本や東京メトロで一斉“値上げ” 混雑緩和へ“お得な定期券”も登場 “ピーク時”を避ければ安く乗れるが…
- 藤井竜王 就位式で“激戦”振り返る・・・師匠も駆け付け賛辞(2022年1月24日)
魔裟斗さんが一日消防署長 東京・浅草寺で首都直下地震想定の消火訓練(2023年11月8日)
9日から始まる火災予防運動を前に東京・浅草寺でK-1の元世界王者の魔裟斗さんが一日消防署長に就任し、首都直下地震を想定した消火訓練が行われました。
魔裟斗さん:「火の用心を合言葉に安心安全な東京をともに守っていきましょう」
観光客でにぎわう浅草寺で行われた訓練では境内で放水が行われたほか、魔裟斗さんや寺の関係者らが心臓マッサージの手順などを確認しました。
東京消防庁によりますと、管内では今年、3580件の火災が起きていて、去年の同じ時期と比べて301件増えていて、住宅火災では55人が死亡しました。
主な原因は「たばこ・ストーブ」などで、東京消防庁は「初期消火が重要」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く