- 「国後島」周辺海域へ捜索範囲を拡大 沈没から14日・・・依然12人不明(2022年5月6日)
- 【解説】NFTって何?”デジタルデータ証明”で市場急拡大
- 【新型コロナ】北朝鮮重要会議「感染状況は好転」出席者はマスク着用せず
- 「ライドシェア」万博期間中は毎日24時間運行が可能に 大阪府内全域 タクシー不足受け規制緩和
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月28日)
- 【ロシアへの経済制裁】『ロシアへの経済制裁』で”木材”の価格高騰に拍車?材木店が困惑…”銀歯”の原料も高騰で「虫歯治療の負担が増加へ」企業や生活へ与える「値上がりの波」(2022年4月14日))
魔裟斗さんが一日消防署長 東京・浅草寺で首都直下地震想定の消火訓練(2023年11月8日)
9日から始まる火災予防運動を前に東京・浅草寺でK-1の元世界王者の魔裟斗さんが一日消防署長に就任し、首都直下地震を想定した消火訓練が行われました。
魔裟斗さん:「火の用心を合言葉に安心安全な東京をともに守っていきましょう」
観光客でにぎわう浅草寺で行われた訓練では境内で放水が行われたほか、魔裟斗さんや寺の関係者らが心臓マッサージの手順などを確認しました。
東京消防庁によりますと、管内では今年、3580件の火災が起きていて、去年の同じ時期と比べて301件増えていて、住宅火災では55人が死亡しました。
主な原因は「たばこ・ストーブ」などで、東京消防庁は「初期消火が重要」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く