- 【皇居・乾通りの一般公開】3年ぶりに実施へ 今月26日(土)から来月4日(日)まで
- “花火OK公園”検索アプリDL6万超え 近隣トラブル回避…社員が地道に「現地調査」(2023年8月16日)
- 4月の消費者物価指数 前年比2.1%上昇 増税時除くと約13年半ぶりの2%超え|TBS NEWS DIG
- 落語家林家たい平さんが自ら染め付けた波佐見焼うつわ展示会を初開催!!(2023年6月21日)
- 【ライブ】円安加速 「1ドル=149円」 日銀・黒田総裁「辞めるつもりはありません」/ 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 銀座強盗事件「危険で悪質」 特定少年に懲役4年6カ月判決(2023年9月25日)
日英2+2 安全保障の連携強化・共同開発の次期戦闘機など協議(2023年11月8日)
対面では6年ぶりとなる日本とイギリスの外務・防衛の担当閣僚会談が行われ、中国への対応を念頭に安全保障面での連携強化を確認しました。
上川外務大臣と木原防衛大臣、イギリスのクレバリー外相とシャップス国防相による閣僚会議、いわゆる「2プラス2」が行われました。
先月、日本とイギリスは自衛隊とイギリス軍の往来をしやすくする協定、RAA(円滑化協定)を発効していて、今月15日から協定を初めて適用した共同訓練を行う予定です。
会談では今後も共同訓練を増やしていく方針で一致しました。
また、イタリアも含めて共同開発している次期戦闘機について、2035年の完成を目指し開発を進めていくことも確認しました。
上川外務大臣は、日英関係を「ヨーロッパ及びアジアにおける双方の最も緊密な安全保障上のパートナー」と評価し、会談の成果を強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く