- ロシア西部の州知事「ウクライナ軍の破壊工作グループが侵入」「軍などが排除に向け措置」と発表 ウクライナ政府高官は関与否定|TBS NEWS DIG
- 美智子さまが板橋区立美術館を訪問 絵本イラストコンクール入選作品を鑑賞|TBS NEWS DIG
- 駅弁で食中毒か 兵庫県でも下痢や吐き気など体調不良の訴え 駅弁フェアで拡大、27都県で約300人
- 長野2歳児死亡で母親逮捕 布団に染み込んだのは灯油か(2023年6月9日)
- 逆走車を狙った“当たり屋” ドラレコ映像には驚きの手口が・・・韓国・江南 17人から840万円を得たか|TBS NEWS DIG
- 米下院議長が決まらない異例の事態 6回目の投票でも選出されず 多数派の共和党内で造反 | TBS NEWS DIG #shorts
【アメリカ分析】「プーチン氏は側近に異常なまでの怒りぶつけている」
ウクライナでロシア軍による攻撃が続いている中、アメリカのバイデン政権は、ウクライナ側の予想以上の抵抗で「ロシア兵の士気が低下している兆候がある」などと分析しています。
アメリカは、軍事衛星などを使ってウクライナの戦況を総力を挙げて分析していますが、ロシア軍が思うような戦いができていないとの見方を強めています。
国防総省の高官は、国境周辺にいたロシア軍の8割以上がウクライナ国内に侵攻したものの、「予想以上の抵抗で、ロシア兵の士気が低下している兆候がある」しています。燃料や食料が不足しているほか、ロシア兵にはリスクを避ける行動も見られ、降伏する兵士もいるということです。
ただ、キエフに向かい、立ち往生している部隊については、「再編成や戦術の見直しを行っている可能性もある」と分析しています。
こうした中、CNNテレビは、アメリカの情報機関がプーチン大統領の精神状態の分析を優先事項に掲げている、などと伝えています。
NBCテレビも「プーチン氏は苦戦や、欧米による制裁に不満を抱き、側近に異常なまでの怒りをぶつけている」との情報機関の分析を報じていて、プーチン氏が冷静さを失い、攻撃をさらに強めることへの懸念も広がっています。
バイデン大統領はまもなく、内政外交の方針を示す、一般教書演説に臨みます。NBCテレビによりますと、バイデン大統領は演説で、ロシアの航空機のアメリカ領空内での飛行の禁止を発表する見通しです。
(2022年3月2日放送)
#ロシア #ウクライナ #アメリカ #プーチン大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/X8gGNtw
Instagram https://ift.tt/GHZSnhs
TikTok https://ift.tt/nsmfJ91
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く