- 尾身会長「ワクチン検査パッケージは見直すべき」(2022年1月7日)
- 新型コロナ 全国で3万6646人感染 東京都は4558人 新型コロナ患者の「全数把握」見直しに伴い厚労省が公表|TBS NEWS DIG
- 【韓国・尹政権】批判的なテレビ局記者の大統領専用機搭乗を拒否
- W不倫広末涼子42鳥羽周作氏45 それぞれ謝罪(2023年6月14日)
- 「日本で生まれ育ったのに…」在留資格のない子どもたちに立ちはだかる大きな壁 なぜ?家族がバラバラに【調査報道】|TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】「一生結婚するつもりはない」人の割合“過去最高”に / “熟年離婚”最多 大切なのは愛情?お金? / 夫の家事育児に妻は など 最新ニュース解説 (日テレNEWS LIVE)
【日銀】金融政策「現状維持」を決定 今後の修正の可能性に含み持たせる
日本銀行は金融政策決定会合で、長期金利の上限の引き上げなどは行わず、金融政策を維持することを決定しました。
日銀の決定を受け、日経平均は一時600円以上値上がりし、円相場は一時1ドル=131円台まで円安に動きました。
また、固定型住宅ローン金利などに影響する長期金利も連日、日銀の上限とする0.5%を上回っていましたが、一時0.3%台まで下がりました。
日本銀行・黒田東彦総裁「長期金利の変動幅をさらに拡大する必要があるとは考えておりません」
黒田総裁は会見でこう述べた一方で、今後の金融政策について「一切いかなる変更も検討しないわけではない」とし、政策を修正する可能性に含みを持たせました。
そのため市場には、次の会合で再び金融政策の修正や変更に踏み切るのではとの警戒感が根強く残りました。
(2023年1月18日放送)
#日銀 #金融政策 #黒田総裁 #現状維持 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ktHBIlC
Instagram https://ift.tt/ngWyiBQ
TikTok https://ift.tt/k6EiStF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く