- 「冷戦時代よりも危険な領域に達した可能性」ロシア・ラブロフ外相が国連安保理議長で持論展開 グテーレス事務総長はプーチン大統領宛の書簡手渡す|TBS NEWS DIG
- 【事件】隣人にナイフで刺され男性重傷 65歳男逮捕「騒音のトラブルがあった」 横浜市
- 最前線を独自取材 “無差別攻撃”でも市民『生まれ育った街を離れない』【news23】
- 【特集】GW遠出できない方も・・・首都圏×日帰りで温泉どうでしょう!|TBS NEWS DIG
- “異次元の少子化対策” 財源対策で総理「新しい枠組み」設ける考え(2023年5月23日)
- 「もはや冷戦ではなく“熱戦”」ウクライナ侵攻から1週間…ロシア軍の攻撃激化(2022年3月4日)
米シュワルツェネッガー氏「ヘイトに立ち向かわなければならない」ユダヤ人団体からの受賞イベントで|TBS NEWS DIG
アメリカ・カリフォルニア州の元知事で俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーさんが、ユダヤ人への差別的表現などが飛び交う現状に懸念を示しました。中東情勢を念頭に置いた発言とみられます。
記者
「現在の情勢を受けて、こちらでは会場の内外で警備体制を強化しているということです」
ロサンゼルスのホロコースト博物館が主催したイベントに参加したシュワルツェネッガーさん。反ユダヤ主義や人種差別などに基づく「ヘイトクライム」の撲滅に向けた精力的な発信が評価され、表彰を受けました。
スピーチでは、イスラエルとイスラム組織ハマスの間で続く戦闘への直接的な言及はありませんでしたが…
シュワルツェネッガーさん
「今重要なのは、ネット上に溢れる否定的な言葉や憎悪に立ち向かい、声をあげなければならないということ」
戦闘開始以降、ネット上などで差別や憎悪に満ちた表現が目立つ現状に懸念を示したとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dQZ1W7B
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cChBr0O
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Q6ChVB5
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く