- 男性の遺体を放置の疑い 住所不定の76歳男を逮捕 男は容疑否認|TBS NEWS DIG
- 埼玉・蕨市で住宅火災 火元の住宅など5棟焼ける 付近の住民はすでに避難|TBS NEWS DIG
- 【お母さんの知恵まとめ】料理&収納上手!オシャレ生活の秘密は…/子育て中の節約術!/新米ママの自己流やりくり術 など――(日テレNEWSLIVE)
- 【グルメライブ】『肉まとめ』ご飯で学生を応援!コレが部活めしだ/高級店のお得なランチ/おかずが1種の“だけ弁当” / ワケあり家族のとんかつ物語 / こだわりのしょうが焼き など(日テレNEWS)
- 道路はみ出し横転・・・車大破 運転の62歳男性死亡(2022年4月11日)
- 逮捕の父娘 事件前にスーツケース購入か 札幌・ホテルに切断遺体(2023年7月25日)
大阪万博の巨大木造建築物「リング」 巨額費用も経団連会長「ぜひやりたい」(2023年11月6日)
建設費が増額した大阪万博で特に費用がかかり焦点になっている建築物「リング」について、博覧会協会会長を務める経団連の十倉会長は「『リング』は必要で、ぜひやりたい」と強調しました。
経団連 十倉雅和会長:「僕は必要だと思う。リングは建設が始まっていると思う。2021年に協会会長を引き受けたんで、過去どういう議論があったか詳しく存じ上げているわけではないが」
万博の計画途中から浮上した「リング」は、「世界最大級」の木造建築物であることが売り物になっています。
しかし、およそ350億円の費用がかかるため、万博の建設費全体が膨らんだ理由の一つとして、その扱いが焦点になっています。
十倉会長は6日の会見で、「リング」には世界が分断の危機の時に連携するという象徴的意味があり、「ぜひやりたい」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く