- 維新・梅村氏「支援者がウィシュマさんに淡い期待抱かせた」と主張 議場から抗議の声 入管法改正案参院で審議入り【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】安倍元総理亡くなる 遊説中に銃撃 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(7月9日)
- 「塾へ行く」母親に告げ外出、渋谷で母娘刺傷か(2022年8月22日)
- 怨恨か? 2人に面識“トラブル”も 茅ケ崎男性殺害(2022年12月23日)
- 「投資はお金を儲けるだけじゃない」夏休みの子どもたちが“金融”学ぶ アプリ通じて投資を学ぶ現場を取材 親「身近ではなかった」 |TBS NEWS DIG
- 違法ポーカー店から“みかじめ料”暴力団幹部ら逮捕(2022年4月28日)
「南シナ海でも自由な海を守る」中国けん制を念頭に岸田総理がフィリピン議会で初演説(2023年11月4日)
岸田総理大臣はフィリピンの議会で演説し、海洋進出を強める中国への牽制(けんせい)を念頭に自由で開かれたインド太平洋を守るための協力を訴えました。フィリピン議会での演説は日本の総理として初めてです。
岸田総理大臣:「南シナ海の現場においても自由な海を守るため、3カ国(日米比)の協力が進んでいます。力ではなく法とルールが支配する海洋秩序を守り抜いていこうではありませんか」
政府関係者は「フィリピンはアメリカと日本の協力を重視している」と話し、この3カ国の安保協力を強化したい考えです。
また、フィリピンは経済面でも中国と距離を置きつつあるといいます。
岸田総理は演説で、日本政府が支援しているフィリピンで初となる地下鉄の整備事業に触れたうえで「官民を挙げてフィリピンの経済を支えていく」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く