- 【LIVE】関西テレビ社長を辞任 “中居氏問題”受け フジ元専務・関西テレビの大多社長 生配信
- 【新型コロナ】全国で新たに6万3871人の感染確認 先週金曜日より約1万2000人減
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月21日)
- 【報ステ】街で聞く「いま必要なことは?」“異次元の少子化対策”政府が初会合(2023年1月19日)
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月27日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 俳優・宮世琉弥さんが初めて語る「悲しみ悔しさ」「自分のいのちはどうして助かったのか」 12年ぶりに震災当時の故郷たどる|TBS NEWS DIG
駐米ウクライナ大使 ロシア軍が攻撃に燃料気化爆弾を使用したとして強く非難(2022年3月1日)
駐米ウクライナ大使はロシア軍がウクライナへの攻撃に燃料気化爆弾を使用したとして強く非難しました。
マルカロワ駐米ウクライナ大使は28日、ロシア軍がウクライナで殺傷能力が高い燃料気化爆弾を使用したと述べました。
また、弾道ミサイルなども使われ、ロシア軍がウクライナに与えた被害は大きいとしながらも「我々は戦い続け、降伏はしない」と述べました。
一方、ホワイトハウスのサキ報道官は燃料気化爆弾が使用されたかどうかは確認できていないとしながらも「これが本当であれば戦争犯罪になり得る」と指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く