- 北海道オホーツク地方の大規模停電 午後3時すぎにほぼ解消 気象台は引き続き吹雪などに注意を呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 米バイデン大統領 就任2年演説は新味に欠け 前途多難な任期後半(2023年1月21日)
- 42人がスズメバチに刺される うち3人が一時、入院 トレイル大会で 岐阜・高山市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火災から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
- プーチン大統領「侵攻に後悔ない」厳冬で切り札が“核兵器”から“天然ガス”に変化か(2022年10月15日)
- 【たっぷり肉グルメライブ】“29日は肉の日” 口いっぱいに頬張る幸せ/ 鶏のから揚げ列伝/ とんかつ物語/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など ニュースまとめライブ(日テレNEWSLIVE)
東京海上日動 約2500件個人情報漏洩で調査(2023年10月28日)
東京海上日動の代理店で約2500件の個人情報が漏洩(ろうえい)していたことが分かりました。現時点で漏洩した情報が悪用されたケースなどは確認されていないとしています。
東京海上日動によりますと、東京海上日動の社員が代理店同士をつなぐシステムの設定を誤り、一部の代理店でアクセス権限のない他の生命保険や損害保険の契約情報を閲覧できる状態になっていたということです。
不正アクセスは過去5年間で約2500件に上るとみられ、漏洩した情報は契約者の氏名や生年月日、契約内容などでした。
現時点で外部への漏洩や情報を悪用した被害は確認されていないということです。
原因となった設定ミスは先月14日に解消されていて、東京海上日動は不正アクセスの件数などを12月末までに調査する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く