外国人も拍子抜け?「仮装している人少ない」 超厳戒態勢の渋谷ドキュメント(2023年10月28日)
例年、ハロウィンの際には、多くの若者らが集まる渋谷。今年は「史上最大」とも言われる厳戒態勢が敷かれ、渋谷の象徴とされるあの場所も、封鎖されました。(10月28日OA「サタデーステーション」より)
■渋谷は“史上最大の厳戒態勢”
今年のハロウィンは史上最大とも言われる厳戒態勢。
仁科健吾アナウンサー
「渋谷駅前のハチ公周辺は、囲いで封鎖されています。中に入れないようになっていますね」
忠犬ハチ公の銅像がある広場は封鎖され、センター街の入り口にもバリケードが張られるなどの対策が取られていました。
「現在、センター街は右側通行となっております。右側通行のご協力をお願いします」(警察官のアナウンス)
これまで、ピーク時は4万人以上が集まった渋谷ハロウィン。今年は6万人を超える見込みで、例年以上に混乱する恐れが指摘されていました。厳戒態勢の理由は、去年、日本人2人を含む159人が死亡した韓国・梨泰院の雑踏事故。こうした事故を起させないために渋谷区長は…
渋谷区 長谷部健区長(5日)
「区長としては渋谷に来ないでほしいと訴えることは非常につらいのですが、来街者の安全を第一に考えて国内外の人たちに要請させていただくことにしました」
■早朝から続々と資材が…渋谷の“長い一日”
まだ薄暗い、午前5時半すぎの渋谷駅。ハチ公の銅像がある広場には、若者の姿が…。午前6時を過ぎると、広場の横にトラックが停車。
富樫知之ディレクター
「ハチ公前の封鎖のためでしょうか、資材が続々とトラックから降ろされていきます」
対策のポイントの1つは、人の滞留を防ぐことです。ハロウィン本番は31日ですが、渋谷区は28日から5日間、人が集まらないようハチ公銅像の周辺にフェンスを設置し、封鎖する措置に踏み切ったのです。
午前6時に資材が搬入されると、広場に鉄柵が設置され、ハチ公の銅像を幕で覆います。2時間後の午前8時すぎには、全く見えなくなりました。午後になると、駅前は徐々に物々しい雰囲気に…。そして、午後4時半ごろには…
庄賀由花ディレクター
「フェンスが敷かれ、車が通れなくなりました。車は全て左折しています。多くの警察官が誘導を始めています、左折することでかなり詰まってきていますね」
高架下の車道を封鎖するため、警察官が集まりフェンスを設置。車を誘導しますが、スクランブル交差点は大混雑となりました。
今回の対策では、人の流れをコントロールすることにも力を入れています。韓国・梨泰院の事故では複数の方向から人が殺到。身動きが取れなくなり事故につながりました。午後5時に迫ると、JR渋谷駅のハチ公口でも大きな動きが…
仁科健吾アナウンサー
「午後5時前です、JR渋谷駅のハチ公口のシャッターが閉まり始めています。ここからは入場も退場もすることができません」
JR渋谷駅のハチ公口の改札が封鎖。センター街方面に向かう場合、反対側の宮益坂口に出なければなりません。その宮益坂口では…
「センター街に向かう方で、大変込み合っております」(警察官のアナウンス)
渋谷を訪れた女性2人組
「たまたま来たらこんな感じで人の流れに沿っていった。(センター街には)行けなさそう」
渋谷を訪れた女性2人組
「人が多いです。(普段と)全然違う。昨日通れたから通れると思ったけど、遠回りで不便。でも仕方ない」
■センター街にはバリケードも登場
そして、人が集中するセンター街では片側通行を徹底しています。
庄賀由花ディレクター
「渋谷センター街入り口ではバリケードの設置が始まっています」
センター街の入り口にバリケードを設置。通り抜けすることはできますが、人が溜まらないよう警備員が右側通行するよう誘導しています。センター街に設置されたカメラを見ると、多くの人が右側通行を守り歩行しているのが確認できます。
ハロウィン期間中は、車の駐車も規制されます。
仁科健吾アナウンサー
「路上で駐車できないように警察官が三角コーンを置いて場所を確保しています、パーキングエリアを封鎖しています」
迷惑車両の駐車を防止するため、渋谷文化村通りのパーキングメーターが停止。車も駐車できなくなります。
■外国人も拍子抜け?呼びかけの効果は…
警察官だけでなく、今年も民間の警備会社が警戒に当たっていました。
BONSセキュリティ 小松裕史さん
「雑踏事故…、昨年の韓国の事故もありますので…」
パトロールする際には、韓国・梨泰院の事故を受け、細い路地などに人が滞留しないように、目を光らせていました。渋谷に来たブラジル人は、今年のハロウィンについて…
渋谷ハロウィンに来たブラジル人
「仮装している人が少ない印象です。ハロウィンを楽しみたくて来たけど、もうちょっとで帰ります。混んでくると危ないので…」
史上最大ともいわれる厳戒態勢の渋谷ハロウィン。区の担当者は…
渋谷区安全対策課 東浦幸生さん
「やはり去年の韓国・梨泰院事故のようなことが絶対に起こらないようにということを念頭においています。事故防止の観点で今回はご理解いただきたいと思っております」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く