- 卵が過去20年間で最高値!鳥インフルエンザ感染対策、燃料やエサ代の高騰で…家庭や飲食店を直撃
- 【LIVE】昼ニュース トルコ大地震“捜索終了”発表/ANN世論調査 “脱マスク”4割「着用続ける」/シャンシャン 最終観覧日など最新情報とニュースまとめ(2023年2月20日) ANN/テレ朝
- 「アメリカは激しい砲撃戦を想定」軍事的視点から見る“ドンバスの戦い”専門家解説(2022年4月20日)
- ロシア砲撃でザポリージャ原発 再び外部電源喪失(2022年11月3日)
- 東京などで「まん延防止」適用 夜の人出3割超減も(2022年1月22日)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月28日)
古都の秋を彩る「正倉院展」始まる 事前予約した人たちが入館の列 奈良国立博物館で11月13日まで
古都・奈良の秋を彩る「第75回正倉院展」が、10月28日、奈良国立博物館で始まりました。
初日の28日は午前8時に前倒しされた開幕に合わせ、事前予約した人たちが入館の列を作りました。正倉院の宝物は奈良時代に聖武天皇愛用の品を納めたのが始まりとされ、9000に上る宝物のうち毎年一部が公開されます。
今回は聖武天皇ゆかりの品のリスト「国家珍宝帳」の一番目に記された由緒正しい袈裟「九条刺納樹皮色袈裟」や、ヤコウガイの螺鈿細工に琥珀やトルコ石をちりばめた鏡「平螺鈿背円鏡」など59件が出展されています。
第75回正倉院展は、奈良国立博物館で11月13日まで開かれています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Bqy2jY8
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/h34ZpFu
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/EUGhAxt
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/3KuwlUb
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/esl7DOP
Instagram https://ift.tt/T1aGXth
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/CZoGKN5
コメントを書く