- ウクライナ・ハルキウ州で6歳男児を含む51人が死亡 ロシアのミサイル攻撃で 一方プーチン大統領は原子力推進式の巡航ミサイルの実験に成功と主張|TBS NEWS DIG
- 【危険】車が歩道走行&信号無視…渋滞回避か 香川(2022年9月26日)
- 【給食費】無償化広がるも自治体で“格差”国が一律で実施すべき?「受益者は“子ども”どんな親の元に生まれても等しく受けられるように」|アベヒル
- 「猫死んだ」100匹購入見せかけ・・・約1.9億円を脱税か(2022年1月27日)
- 【ライブ】11/20 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 反戦訴えた元ロシア国営放送職員に自宅軟禁2か月の判決(2022年8月12日)
まるで雪景色…各地で“ひょう”“あられ”各地で大荒れの天気 週末は関東も警戒(2023年10月27日)
27日は、全国各地で荒れた天気となりました。
長崎県西海市では午前9時過ぎ、ひょうやあられが降り積もり、一面が“雪景色”のようです。幹線道路では車が立ち往生していました。
男性「ひょうで雪がすごく積もったような感じになっていて、軽トラが1台埋まっていた」
日中、大雨に見舞われた富山市では、雷などの影響で、一時、13000戸以上が停電。富山駅も一時、真っ暗になりました。
午前10時12分ごろ、熊本城付近で落雷がありました。
スタッフ:「ものすごい稲光と引き裂くような音。言葉に表せないような音。すごい音だった。バシッ!といった音」
この影響で、天守閣などに設置されている複数の防犯カメラが作動しなくなったほか、一時、エレベーターも止まったそうです。
全国的な天気の急変は、日本列島の上空に、この時期としては強い氷点下21度の寒気が流れ込んだためです。
広島県内の高校では、体育祭の途中、激しい突風が発生し、けが人も出ました。
高校の生徒:「昼ごはん終わって、そろそろ始まるので、みんながグラウンドに降りてきたぐらいのときだった」
高校の生徒 :「波みたいな、クルクルみたいな竜巻です」
週末も東北や北陸、関東などで大気の状態が不安定になり、引き続き、局地的なひょうや突風などへの警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く