- 総理襲撃男 参院選めぐり“国を提訴”…過去には“安倍元総理国葬”批判も(2023年4月19日)
- トヨタ、ホンダ満額回答 大幅賃上げ相次ぐ「春闘」(2023年2月23日)
- 【岸田首相】早期解散を否定「先送りできない課題に取り組むことしか考えていない」
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領 軍作戦本部を訪問/脱ロシア産急ぐ…ドイツで初のLNGの受け入れ基地/プーチン大統領の思惑が透ける“3つの延期” など(日テレNEWS LIVE)
- 京都・祇園 19人死傷の車暴走事故から10年 事故がきっかけ“免許取得・更新で持病の申告義務化”
- 【ウクライナ情勢】「ウクライナ侵攻から始まる世界食料安全保障の危機」【深層NEWS】
まるで雪景色…各地で“ひょう”“あられ”各地で大荒れの天気 週末は関東も警戒(2023年10月27日)
27日は、全国各地で荒れた天気となりました。
長崎県西海市では午前9時過ぎ、ひょうやあられが降り積もり、一面が“雪景色”のようです。幹線道路では車が立ち往生していました。
男性「ひょうで雪がすごく積もったような感じになっていて、軽トラが1台埋まっていた」
日中、大雨に見舞われた富山市では、雷などの影響で、一時、13000戸以上が停電。富山駅も一時、真っ暗になりました。
午前10時12分ごろ、熊本城付近で落雷がありました。
スタッフ:「ものすごい稲光と引き裂くような音。言葉に表せないような音。すごい音だった。バシッ!といった音」
この影響で、天守閣などに設置されている複数の防犯カメラが作動しなくなったほか、一時、エレベーターも止まったそうです。
全国的な天気の急変は、日本列島の上空に、この時期としては強い氷点下21度の寒気が流れ込んだためです。
広島県内の高校では、体育祭の途中、激しい突風が発生し、けが人も出ました。
高校の生徒:「昼ごはん終わって、そろそろ始まるので、みんながグラウンドに降りてきたぐらいのときだった」
高校の生徒 :「波みたいな、クルクルみたいな竜巻です」
週末も東北や北陸、関東などで大気の状態が不安定になり、引き続き、局地的なひょうや突風などへの警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く