- 『G20』対ロシアで分断の危機も「制裁の抜け道を認めない」米国の思惑を記者解説(2022年4月20日)
- 【6月25日 関東の天気】来週にかけて危険な暑さに|TBS NEWS DIG
- 【こども家庭庁設置へ】少子化・虐待・貧困…子ども巡る問題解消への道は【深層NEWS】
- 【ミヤネ屋SP】橋本五郎さんに聞く!①「社説はどうやって作られる?」大きな物議を醸した歴史的テーマとは!?【新聞のミカタ ファンミーティング】
- 移住にオススメ!静岡市 富士山眺め暮らす生活…東京から新幹線1時間【あらいーな】(2023年9月28日)
- 京都の夏の風物詩 鴨川『納涼床』始まる 夏日でも「気持ちよくて、おいしいです」10月中旬まで営業
隣国ヨルダンで反イスラエルのデモ相次ぐ(2023年10月27日)
パレスチナ・ガザ地区での死者が7000人を超えたとパレスチナ側が伝えるなか、イスラエルと国境を接するヨルダンでは反イスラエルデモが相次いでいます。
パレスチナ系の住民が7割近くを占めるヨルダンでは26日、イスラエル大使館の周辺に数百人が集まり、「パレスチナはアラブ国家だ」「イスラエル大使館を追い出せ」などと声を上げました。
デモ参加者:「(イスラエル軍の攻撃は)あまりにも正気ではなく、犯罪行為で、どこの場所でも受け入れられない。犠牲者は平和的な民間人だ。彼らはこの戦争の代償を支払わされている」
パレスチナ当局は26日、ガザ地区での死者が7000人を超え、うち2913人が子どもだと発表しました。
ヨルダンでは27日にも大規模なデモが予定されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く