- 暴走車が駅建物に衝突 運転の男性と同乗女性を搬送(2022年1月3日)
- 【8月18日 今日の天気】週末にかけて急な激しい雷雨や突風などに注意 東京都心は記録的で危険な残暑予想|TBS NEWS DIG
- 【解説】”群衆雪崩”事故 立ったまま”外傷性窒息”? 首都直下地震で”群衆雪崩”の危険?
- 京都の北野天満宮で今年最後の縁日「終い天神」。3年ぶりに境内で飲食が解禁 正月準備の品物を買い求める客などでにぎわう
- 【警察トップ会見】安倍元首相銃撃事件を受け警察庁が結果を公表 警察庁長官が辞職の意向 (日テレNEWS LIVE)
- 西成区の路上に「憂さ晴らしでまいた」手製の“まきびし”でタイヤをパンクさせたか 77歳の男逮捕
外国人も目指す“雲の中の紅葉” 噴き出す蒸気の絶景「一番の季節」(2023年10月27日)
辺り一面、まるで雲の中。外国人観光客の姿も目立つ、秋田県湯沢市の小安峡です。この白い「もや」の正体は…。
シンガポールから来た人:「においがする」
岩の間から噴き出す100℃近い蒸気の柱です。一日に約300トン。絶え間なく噴出する大地の息吹。この蒸気が辺りを白く包みこむ景色を求め、わざわざここまで訪れる人が多いといいます。
埼玉から来た人:「熱湯が噴き出していて、こんなに噴き出しているとは思わなかった。ゆで卵になりそうな感じで」
そして、橋の上からは…。
秋田県内から来た人:「今年みたいな年にこれだけ色付いたのは褒めるくらいのものだな。やっぱり色のメリハリだべな」
思わず褒めたくなる幻想的な紅葉が望めるといいます。それが、噴き出す湯気のなかにある紅葉。その光景はまるで雲の中。観光案内人によりますと、現在の紅葉の色付きは5段階中の4.5。
小安峡観光案内人の会 黒澤陽一さん:「シーズンを通して一番の魅力は紅葉の季節です」
紅葉の色付きが増すと長年の川の流れが深く浸食したという両岸を秋一色に染め上げます。こちらの紅葉のピークは11月上旬だといいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く